
コメント

退会ユーザー
布おむつは節約になりますが、
その分負担はありますよ💦
初めに全て揃えるのに結構かかるので
長く続けなきゃ損です!
プチトマトはわかりません💦

ぴの助
布オムツは既に現在紙おむつで慣れてしまっているなら相当な覚悟ないとキツイと思います。。
たいして節約にもならないですよ!
プチトマトは今の季節はむりですよー!
普通は夏になるので。
虫はアブラムシとかきます。
あとは場所にもよるのでなんとも言えないです。
-
悩み多き女
ありがとうございます❤️❤️
- 1月5日

M♡ちゃんママ
食費、雑費がそんなにかかってるの知らなかったって旦那さんがお金管理でもしてたんですか?
まず食費、雑費で5万。これだけ財布に入れてあとは手元に置かない。
これだけでもお金使いすぎるの辞めれると思いますよ。
布おむつはたぶんストレス溜まりそうで私は無理です😂
トマトによってくる虫くらい大丈夫だと思いますよ!
どうせそのうち公園とか行きだしたら得体の知れない虫たくさんいますから(笑)
-
悩み多き女
不妊治療してて、それ以上にお金がどんどこひかれるので、みたくなくて記帳してませんでした😢💦
ここ一年は五万〜十五万毎月プラスだったんで救いですけど😓
あたしが仕事はじめたらもっとましかもですが、、
食費、雑費で五万と決めました!!!
あたしも布はむりだと思いました😢
ありがとうございました。- 1月5日

退会ユーザー
布オムツは冬場はきついですよ。
乾きが悪いし、春くらいから紙オムツと混合してやるのもありかなぁ~と思いますよ。
布オムツは節約になるのか、、、洗剤や水も今よりもかかりますよ。
今はまだ、うんちゆるゆるの時だから予洗いとか時間もかかりますし、、、
他に節約できそうなことないですか❓食費とか、、、
トマトは夏野菜なので今の時期は育たないと思いますよ😁
-
悩み多き女
布は相当大変そうですね😭
なめてました😢💦💦
食費は、もやし、お豆腐多用の節約メニューにかえました!!
トマトは夏野菜なんですね😂💦💦- 1月5日
-
退会ユーザー
私は子供用品とかトイザらスや赤ちゃん本舗のポイント3倍とかセールの時に買ったりしてますよ。
あと食品はイオンとか、、、
買い物はメモして無駄なもの買わないことですね😉- 1月6日
-
悩み多き女
あたしは健康がきになって高い野菜をぼんぼこかっちゃってました😂
メモします!
赤ちゃん本舗が3倍のときがあるのは知りませんでした。。、😭
ありがとうございます!- 1月6日

ブイ
布オムツするぐらいなら食費で数千円浮かせればオムツ買えますし、布オムツ洗う分水道代や電気代かかりますよ。
家庭菜園は土やらプランターやらでお金かかるので買う方が安いです。(笑)
実らなかったら意味無いですしね(^^;;
-
悩み多き女
数千円うかせます🤣💦💦
買うほうがやすいですよね笑笑
実らなかったらショックをまぎらわせる娯楽費も必要になるんで、やめようとおもいます😢😢- 1月5日

りんご
私は結構枯らしちゃうタイプなので、そんな私でも育てられるのは豆苗です。スーパーで98円ぐらいで売ってますし、根もと切って水あげればまた育ちます(笑)
オムツは友達がやってましたが、カビになったと言ってましたし、揃えるのにもお金かかるし、冬は大変だと思います。紙おむつがよいと思います。
-
悩み多き女
カビ??!そうなんですか🤔💦
やめます😓
豆苗!!!なるほど!!!
豆苗にします!!!- 1月5日
-
りんご
うんちの汚れ落とすの大変ですし、乾きが悪いとカビがつくそうです。
豆苗はコンソメ少し入れて炒めるだけで一品できますよ☺- 1月5日
-
悩み多き女
今日から豆苗そだてます!!!😢❤️
どうやって育てるんですか?😢
暗いとこにおいとくとかありますか?- 1月5日
-
りんご
皿とかなにか受け皿にするだけです。
キッチンのところで育てられますよ- 1月5日
-
悩み多き女
わかりました!!!ありがとうございます❤️
- 1月5日

緑茶🍵GreenSmoothy
うちは布おむつと紙おむつを使いながらおむつなし育児してたので、すごく楽だったし、紙おむつは月に1パックしか買ってなかったです。
1歳8ヶ月でオムツ卒業しました。
お子さんが少し大きくなったら、季節の野菜を育てたらいかがですか?
節約にはならないと思いますが、食育にはなりますよ。
-
悩み多き女
なるほどなるほど!!月ひとパックとはすごいですね😭
食育!!あたしとは違う観点からのご意見で目からウロコです!!やってみます❤️- 1月5日
悩み多き女
そろえるのにお金かかりますよねー👀うーむ