
離乳食を早く始めないとかわいそうでしょうか?旦那がいる日に始めたいが、次の平日は17日。赤ちゃんは食事をジーっと見つめている。体重は7300g。早めに始めるべきでしょうか?
離乳食早く開始しないとかわいそうでしょうか…?
5ヶ月ちょうどで始めたかったのですが12月31日だったのでヤメました。
どうせだったら旦那が平日家にいる日があるので初めての離乳食だしビデオ撮影でもしたいなと思いました。
でも旦那が次平日の午前中いる日は17日っぽいです。
ただ、ここ最近私達の食事してる所をジーっと見つめ口をすごくチュパチュパします(^◇^;)
現在体重7300g程です。
ビデオ撮影とか言ってないで早く離乳食開始しないとかわいそうでしょうか?
- HP(7歳)
コメント

ままり
知り合いに離乳食は別に焦らなくて大丈夫と言われました!私は6カ月からにしようと思ってます。

2歳のママ
よだれダラダラで早めに欲しそうにしてましたが、実家に帰ったりバタバタしてたので6ヶ月4日からスタートしました😋
うちは初めての○○は旦那にしてもらいたいので、旦那が休みの日まで待ちましたしビデオも撮りましたよ✨
7ヶ月までに始めたらいいって保健師さんにも栄養士さんにも言われたので大丈夫だと思います!
ちなみに早くに始めたらなかなか面倒くさいです…!(笑)
-
HP
ありがとうございます!
安心しました!良かったです😉
欲しそうに見つめるのでつい焦ってしまいまして😨
早く始めたら面倒くさいのですね😵‼️- 1月4日
-
2歳のママ
確かに欲しそうにしてたらあげなきゃいけんのかな~ってなりますよね😓
5ヶ月なった日から始める人も結構いてるみたいなので私も焦ったし少し悩みましたが、自分のペースでゆっくりやってこーと思いました🙆🏻♀️
早く始めても2回食、3回食とすぐ進んでったらストックすぐなくなるし面倒くさいです(笑)
ちなみにうちの子は9ヶ月でやっと7.3キロですよ~😅
参考までに👯♀️- 1月4日

ひー
体重はあまり関係無いと思いますよー!
6ヶ月までに始めればいいと思うので大丈夫だと思います🙆♀️
それか、気になるならビデオは三脚か何かで撮影するのはどうですか??
初日は、小さじ1なんで3〜5口くらいで終わっちゃうので💦
-
HP
ありがとうございます!
体重関係ないのですね、安心しました😌
そうですね、旦那の休みにとか言ってないで3脚用意します😅- 1月4日

ゆでたまご
私は息子が5ヶ月半過ぎの12月1日から始めましたよ(^^)
日付けのキリが良い日が良かったので完全に親の都合です(笑)
なので、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います😊✨
-
HP
ありがとうございます!
確かにキリ良くいつから始めたか覚えやすい日いいですね😋- 1月4日

🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗
上の子が4ヶ月半の時に小児科の先生に離乳食を初めていいか聞いた所、早い方がアレルギーが出にくいと言っていました!…が、早いと何かと大変だったので、今回下の子は6ヶ月位からゆっくり始めようと思ってます😅
早く始まると上の方がおっしゃようにめんどくさいです🙌
HP
ありがとうございます!
そうなんですね😉安心しました😌