※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
妊娠・出産

入院中に義実家に預ける息子の荷物を準備したい。退院後、里帰りする予定で、子供の荷物をまとめるのが心配。同じ県内の別市に里帰りします。息子の荷物だけは準備したいです。

2人目以降出産して入院中子供を預けた、退院後子供連れて里帰りされた方に質問です❗️


子供の荷物などは前もって準備しておきましたか❓
出産〜入院中は義実家に預けて、
退院後〜1ヶ月程実家に里帰り予定です。
里帰りと言っても同じ県内のとなりの市ですが(^^)



最悪、退院後一度自宅に自分の里帰り用の荷物と子供の荷物をまとめに帰ろうと思ってるので
私が入院中に義実家に預ける際の息子の荷物だけは準備しておかないとバタバタしてしまいますよね?


旦那には準備はきっとできないし、足りないものがあったりしたら不安なので私が準備したくて😆


似たような状況だった方、どうしたか教えていただきたいです😊

コメント

海♡波

2人目、上の子連れて里帰りしました!
私の場合は予定帝王切開だったので
出産前の週末に自分、上の子、2人目の
荷物全て里帰り先に持っていきましたよ〜!

その方がバタバタしなかったです。

くっきー

私も入院中は義実家に預け、産後は実家に子供を連れて里帰りしました(^^)

37週くらいの時、義実家には着替えや洗面用具などお泊まりセットを持っていっておきました💡
退院後は実家に帰る前に自分で荷物をまとめて帰りましたよ😊

義母も働いているし、実家は他県で、旦那も仕事が忙しい時期だったので、荷物を事前に預けておいて良かったです💡

🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗

里帰りはしなかったですが、入院中実家に預けました😊
入院前に子供に必要な物を先に実家に持っていきました😊

ななな

みなさんまとめてのお返事失礼します(´・ω・`)!

参考にさせていただきます😊✨
ありがとうございました(^^)♫