※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりえ
子育て・グッズ

ベッドで寝かせて別の部屋に行くとすぐに起きてしまいます。口を開けて寝ていることが原因で咳き込むことも。寝るとき口を閉じる方法はありますか?

寝た!と思ってベッドに寝かせて違う部屋に行くとすぐに起きてしまいます😭
どうしたらいいんでしょうか😢家事が何もできません💧
あと、最近口を開けて寝てしまうのですがたぶんそれが原因で寝てる最中に咳き込んだりします💦何か閉じてくれる方法ないですか?気づいたら閉めるんですけどほんとにすぐに開いちゃって😞

コメント

ひーこ1011

お部屋の加湿をかなり強めにすると良いかなって思います!
うちは、バレないように、足をお気に入りのブランケットで包み、ギリギリまで私の膝を当てておいて、身代わりに抱き枕を足に触れさせて離れてます!
ブランケットで包まないとバレるので、感覚鈍くするために包んでます(笑)

  • ゆりえ

    ゆりえ

    50〜60%だとダメですかね?もっと加湿した方がいいですか?💦
    ブランケットで包むのやってみます😂クッションだけを下半身くらいに当てたりはしていたのですがやっぱりバレてしまってダメだったので😂💦

    • 1月4日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちは、加湿器と加湿空気清浄機ダブル使いしてます。
    湿度は50やと乾燥気味なので、60%設定です。

    実家は寒すぎてエアコン付けっ放しで寝るので、70%設定にしてます!

    うちは、膝を折った状態で私の太ももに足が乗るようにしておき、太ももとクッションを入れ替える感じにしてます!
    モコモコのブランケットやとより鈍くなるのでおススメです✨

    • 1月4日
りか

おんぶしてます。゚(゚´Д`゚)゚。

加湿器が必要です!

  • ゆりえ

    ゆりえ

    21時過ぎとかだとおんぶがかわいそうかなと思ってベッドで寝かせてあげた方がいいかなと思ったのですが💧何回も泣いて起きちゃう方がかわいそうですかね😢

    加湿器置いていてだいたい50〜60%くらいの湿度に保っているのですが😣

    • 1月4日
  • りか

    りか

    なるほどなるほど…確かにそうですね…私は布団に入ったらもう出ません(笑)参考にならず、すみません。

    赤ちゃんの回りに計りおいてますか?

    • 1月4日