![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
エコーとかも助産師さんなんですか?💦
因みに分娩は多分どこもギリギリまで医師は来ないで助産師さんだけで
産まれる直前に来て切開や縫合だけやる感じだと思いますよ〜!
![メロンパンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパンナ
総合病院でしたが、先生はエコーと尿検査などの報告ぐらいでその他はほとんど助産師さんでしたよ😊
-
いちご
そうなんですね参考になりますありがとうございます!
- 1月4日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちは先生中心でしたが、助産師さん中心でも何も問題ないと思いますよ!
むしろ助産師さん中心の方が話も聞いてくれるし私はいいなと思います(・ω・)/
出産もほぼ助産師さんがやりますし、先生なんて縫う時くらいしかいなかったので意味あるのかな?ってすごい思いました笑
-
いちご
いま母に相談したらあーしゃんさんと同じようなこと言ってました笑
貴重な意見ありがとうございます!- 1月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むしろ出産時は助産師さんメインだからではないですか??
他の方が言ってるように、出産時は先生が取り上げると言うより助産師さんがほとんどやって、産まれる直前に先生が呼ばれる感じですよ🤣
縫合の時とかしか居ません😊🙌
私なら助産師さんと親密になれるそっちの方が良いです!
出産時はもちろん、入院中は助産師様々なので。笑
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
そもそも産科は助産師メインだと思ってました😳
検診は毎回先生でしたが、普通分娩は出産は助産師さんがメインで、会陰切開とか麻酔とか縫合の時くらいしかドクターは来ないです。それが普通かと思ってました!
いちご
明日健診なので詳しく聞いてきます!
そうなんですね!詳しくありがとうございます😭!