![むちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開での費用支払いについて、入院費と新生児保育管理料が0円で驚いています。なぜか分かる方いますか?
帝王切開の費用について
先月帝王切開で出産し、今日費用の支払いに行きました。
総合病院の個室に11日間入院で直接支払制度と限度額認定の利用で27万ちょっとだった為、支払いはありませんでした。
帝王切開だから保険適用だし数万円の手出しになるかなと思っていたらあまりに安くて驚きました。
明細を見ると入院費と新生児保育管理料が0円でしたが何故0円なのか分かる方いらっしゃいますか?
保育管理料は生まれてすぐ新生児一過性多呼吸で小児科入院になったから赤ちゃん側の会計に入るんでしょうか?
- むちこ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんは別で会計があると思います✨
![なおとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおとママ
私も帝王切開ですが、明細にセットで書かれて、入院費や新生児管理費は無料と書いてました。
有料のどれかに含まれてるのではないですか?
帝王切開は、生命保険にも申請したらお金が戻ってきますよ。
-
むちこ
項目が違うだけなんですかね(´⊙ω⊙`)
生命保険も利用できるしこんなにプラスになるなんて驚きました🙄
回答ありがとうございます😊- 1月4日
むちこ
やっぱり別会計なんですね🙄
回答ありがとうございます😊