
ベビーカーの購入で迷っています。コンビとアップリカで悩んでいます。振動や安定性、重さについてどう考えたらいいか迷っています。皆さんは何を重視して選びましたか?
ベビーカーの購入で迷ってます。。
コンビにするかアップリカにするか…
普段、車無しで近所に買い物行くことになるのですが、
コンビのメチャカルなどは、アスファルトの凸凹で振動がどうなのかな…って思ったり。。
旦那は、バギーとかの方が安定ありそう!と言うのですが、、
重さが気になって… なかなか決まりません。。
皆さんは何を重視して購入されましたか?
- えーこ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
コンビはちょっとの段差も引っかかってしまいますよ!
おススメピジョンの一輪です笑
スイスイ進む!

ひふみん
私はとにかく軽さを重視しました!
アップリカのカルーンエアー使ってます!3.8キロでとっても軽くて使いやすいです(´ー`)
私は近所のスーパーで買い物で歩きの時は基本抱っこ紐で、イオンモールみたいなところの時にベビーカーを使用してます。
コンビのエッグショック良さそうでしたが結構いい値段したので諦めましたが、カルーンエアーも車輪にサスペンションがついてて振動軽減してくれるみたいなのでいいかなぁと🙌🌟
退院時に必要なら産まれる前に準備しなきゃですが、もし可能であれば赤ちゃん乗せてみて良さそうなの選んでもいいと思います☺️💕
私は産後1ヶ月ほぼ出掛けなかったので、産まれてから購入しました🙌
-
えーこ
ありがとうございます!私もギリギリまで悩んでみようと思いました(^^)
- 1月4日

退会ユーザー
コンビのメチャカル使ってます(*^o^*)公共機関を使うこと考えて、軽いのが良くてこれにしましたが、運転は普通ですが、段差などが引っかかりやすいです。5000円ぐらいの軽いB型バギーの方がまだ段差がスイスイ進みます。
父にベビーカーなどの振動は良くないと言われ、他のものと比べたわけではありませんが、振動も気になってしまい、小さい間はあまり使いませんでした。
私はバスを利用するのですが、いくら軽いからといって、子ども抱っこして、荷物とメチャカルを持って利用する自信はありませんf^_^;)
もし、私が車なし生活で、近くに歩きで買い物など行くのがメインでしたら、しっかりとした作りのベビーカーを買い、公共機関を利用するなら、🅱型を使える月齢になれば、B型バギーも買い、使い分けすると思います。
-
えーこ
使い分けもいーですね!(^^) 参考にしてみます。
- 1月4日

なつ
アップリカのラクーナコンフォートを使ってます!お店でコンビ商品とアップリカ商品を比べたらアップリカの方が安定していて、段差などの振動もあまりないとのことだったのでアップリカにしました!実際使ってみるとでこぼこ道も安定していて小回りがしやすいです!ですが少し大きいので小さいスーパーなどは行けません💦笑
-
えーこ
やはりそうですよね!私もコンビとアップリカを比べたら、安定性はアップリカだったんですが、コンビより大きいような気がして、躊躇してしまいました>_<
- 1月4日

退会ユーザー
アップリカのスムーヴ使ってます。
三輪のベビーカーなので参考にならないかもですが…
操作性は軽くていいです。片手でもスイスイ行きます。
でも多少場所はとるし重たいです。
でも基本車移動なので問題ないです。
使うのは自宅裏のスーパーとか散歩行く時か車で出かけた先のショッピングモールとかだけなので…
公共機関を使われる方には不向きかもですが💦
-
えーこ
ありがとうございます!旦那がスムーヴ推しなので少し考えてみます(^^)
- 1月4日
えーこ
コメントありがとうございます(^^)
ピジョン… 頭に無かったのでまた店頭で見てみます!
あーちゃん
最初にコンビのメチャカルを使っていたのですが、ピジョンのランフィに変えたところすごく良かったんです!笑
ぜひ押してみてください💕