
退院した赤ちゃんがミルクを30mlしか飲まず、不安に感じている。病院では60ml飲んでいたが、家では分からず不安。母乳もあげているが、量が心配。
体重が小さくて入院してましたが今日退院してきて先程ミルクあげたら30mlしか飲みませんでした、、
入院中も飲みが悪くてこれでも良くなった方ですがさすがに少なすぎますよね?
生後14日目です。病院では1回60くらいは飲んでたみたいです。
母乳もあげてますが家だとどのくらい飲んだか分からず不安なのでミルクあげました。
お昼は病院で母乳あげて35くらいしか飲んでなかったです。
- nan(7歳, 8歳)
コメント

みるく(0歳、1才、4才、5才)
ちょこちょこ頻繁に飲ませてあげたら大丈夫ですよ😃

ルー
うちも体重少なくて、母乳量が心配だったので、ベビー用の体重計1ヶ月ほどレンタルしましたよ!
-
nan
コメントありがとうございます!
やはりレンタルしたほうが安心できますね😞検討してみます- 1月4日
-
ルー
ノートに日付ごと、母乳量、ミルク量、子供の体重の増えを記入していきました。
わたしはレンタルして安心できました。思ったより母乳を飲んでくれているといいですね!- 1月4日

𖠋𖠋𖠋
私の息子(次男)も体重が2290gと小さめで生まれたのでなかなか飲みも悪く母乳もあげてますがどれくらい飲めてるのか分かりません(´・ ・`)
ミルクは30~70とバラつきがあります
。ミルクだと飲んでる量がわかるので気にしてしまいますが、飲まないものは飲まないのでまずは母乳を吸わせて少し時間をあけてからミルクあげてます😶💦
生後16日目です\✩/
あまり思い詰めずに数日間でいくらか体重が増えていればいいかなと思っています☺️
-
nan
コメントありがとうございます!
体重ほぼ同じです!
飲まない時は飲まないですよね💦
気にしすぎよくないですね○| ̄|_- 1月4日
-
𖠋𖠋𖠋
小さめだとすぐ疲れてしまうからより飲めないのかなって思います(´・ ・`)
一人目も2515gだったのですがよく飲んであっという間に大きくなったのでこれからだと信じています☺️💕
私は気にしすぎて授乳が苦痛になるのは嫌なので😶💦
母乳が出ている感じがあればミルクは飲まないですし、心配なら母乳あげてから20分ほどあけてミルクにすると飲みませんかね?😔
母乳あげてすぐミルクだと飲まない事もあったので(。•́•̀。)💦- 1月4日
-
nan
吸う力がまだ弱いですよね😞
大きくなれば力もつきますもんね!
試してみます!
ありがとうございます🙏- 1月4日
nan
コメントありがとうございます!
母乳を頻繁にってことですか?🙄
みるく(0歳、1才、4才、5才)
母乳でもミルクでも😊