
主人の悩みを理解できず、自分も辛い。実家に帰りたい。どうしたらいいでしょうか。
こんにちは。
絶賛マタニティーブルーです。
主人は仕事のしんどさから、弱音を吐き散らしていたのですが、それを毎日聞くのが嫌になって、言わないでよ!って怒ると黙りましたが、もぅ言わない限り口数減るだけだから。といわれました。
子どもか!!!と思わず言いそうでしたが、主人のきもちを理解してあげれてなかった自分も悪いし、しんどいの見てるのもしんどくて、どうしてあげることも出来ないので嫌になりました。
実家に帰れるなら実家に帰りたいです。こんなとき、どうしたらいいんでしょうか。
- よっしー(7歳)
コメント

退会ユーザー
愚痴や弱音吐ける場所がおうちにしかないんじゃないですか?
私も専業主婦で話聞いてくれる人が旦那しかいないし旦那も私だけなので
アドバイスとかも特になく、ただひたすらうんうんって聞くようにはしてます。
でも疲れてる時に聞くのも嫌なのすごいわかりますし、
どうでもいい事なら、
今疲れてるみたいだからまた今度にして、と言ってますよ😅
お互い1人の時間でも作って息抜きしてみたらどうですか?
よっしー
あいさんへ
そうですよね、、、、。
もう少しがんばってみます!
ありがとうございます♡
退会ユーザー
私も絶賛マタニティーブルーなので、
凄く気持ちわかります💦
お辛いと思いますがお互い無理せず頑張りましょうね🤣