
保育園に預けている方への質問です。バッグの中身の詰め方について気になります。着替えは小分けにして入れている方もいれば、そのまま入れている方もいます。他のママさんたちはどのようにしているのか知りたいです。
保育園に預けている方に質問です!
持って行くものを詰めますが
バッグの中身はどのようにしていますか?
(質問の意味わかりにくくてすみません💦)
・着替えは袋に小分けにしてる
・小分けにせずそのままカバンに入れてるなど…
昨日バタバタ準備したので
何も考えずに必要なものを
そのままカバンに突っ込んだ感じなので
他のママさんたちはどんな感じで入れて来てるんだろうと
気になって質問しました!
- みき(7歳, 9歳)
コメント

ぎゃびー
保育園から着替えは3セットでおしぼり入れたりするバックとは違うものに。と指定されてるのでそうしてます🤗
答えになってましたか😅?

ぐでたま
下の子は小分けというか袋に入れてと言われたので着替えは袋に入れてます。
巾着袋みたいな。
パーカーなど羽織はそのままです。
上の子は保育園に置いとく用にちょくちょく持っていくのでそのまま突っ込んでます。
歯みがきセットや靴は袋に入れてます。
-
みき
コメントありがとうございます!
保育園に着替えを置いていたりするんですね😳- 1月6日

退会ユーザー
うちは小分け禁止です(^_^;)
タオル、シャツ、ズボン、パンツ、肌着と、なんとなくわかりやすいように縦に並べて入れてます。
-
みき
コメントありがとうございます!
小分け禁止のところもあるんですね😳
私も直で入れてなにも言われないのでもうそのままにしてます笑- 1月6日
みき
コメントありがとうございます!
おしぼりと着替えと分けないといけないんですか?
ぎゃびー
お着替えは保育園に置いておくようになっているので他の袋に3セット入れて置いています!
毎日の登園バックにはお箸セット、おしぼり、連絡帳などを入れて持っていってますよ😋