
コメント

ゆうきち
何のサイトのリストなのかにもよりますが、これは使わなかったなど意外とありますよ!

かなこ
リスト通りだと使わないもの多かったです(^o^)
入院先で入院セットをもらえるのでそれをチェックしてからがいいと思いますよー!
うちはパジャマは毎日新しいの貸してくれたり産褥パンツやパット類バスタオルなど入院中は賄えるくらいのものは入ってました!
-
まめこ
確かに!もう一度病院でもらったリスト掘り起こしてみます!✨
- 1月4日

usa✩•*¨
分娩予定の産婦人科からは、
持ち物リストみたいなの貰いませんでしたか?
病院によっては、病院側が用意してくれてるものもあるかもなので、
(うちの病院は結構用意してくれる物が多かったです。)
確認してからお買い物されると無駄がないかなぁと思います☺️
-
まめこ
ありがとうございます😊完全に病院のリストの存在忘れてました!笑 見てみます\( ˆoˆ )/
- 1月4日

®️mama.
こんにちは☺️
使わなかったもの結構ありました
-
まめこ
そうですよね〜完璧に無駄なくとはいきませんよね!かといって足りない物をその都度旦那に選ばせるのは悪いので程々に買っておきます🤣
- 1月4日

たーきー☆
生後2ヶ月の男の子のママしてます(o^-^o)
出産準備で要らなかったものは、ベビーベッドとバウンサーと、お風呂の湯温計です。
ベッドは結局添い寝(1人だと泣くため)バウンサー乗せてもギャン泣き、湯温計の通りだと冬場は結構温くて寒いため
でしたね!
参考に(o^-^o)
-
まめこ
勉強なります\( ˆoˆ )/✨
話変わって申し訳ないのですがベビーバスはプラスチックと空気入れて使うやつどちら使用されていますか??- 1月4日
-
たーきー☆
空気入れるやつを買いましたが、子供が小さく産まれ(2700位)結局洗面台で沐浴してます。
今も四キロ位なのですが、まだ洗面台で洗えてます。
空気入れるやつはやりにくかったです。滑って埋もれてしまいますし。
参考に(o^-^o)- 1月4日
-
まめこ
たためるからコンパクトかなと思いましたがそういったデメリットもあるのですね!ありがとうございます😊
- 1月4日
-
たーきー☆
一回しか使いませんでした。オムツもそうですが、産まれた大きさで考えてもいいと思いますよ。入院中にご主人に買ってきてもらってもいいですし、小さかったら洗面台の方が楽ですしね❗
- 1月4日
-
まめこ
オムツくらいなら旦那も一人で買いやすいと思うので、オムツは買い足しながらでやっていけますよね!そうしてみます✨
- 1月4日

しゅこはは
33週ってことは3月生まれですかね?
うちの息子も3月生まれですので、参考になれば。
新生児用の靴下、あまりの小ささと可愛さで2足買いましたが、一度も履かせずに終わりました。
あと長肌着も。
抱っこしてるうちに着崩れてグズグズになるので、我が家は短肌着の上にコンビ肌着着せてました。
-
まめこ
2月半ばに生まれる予定です🤗
確かにはだけそうですね〜😅
参考になります✨- 1月4日

なんてこった。
同じくらいの予定日ですね^^
お買い物楽しみですね!!
入院時に、産褥パットを取り替えるのがすっきりして、1人目のとき、間に合わなかったのが嫌だったので、Mサイズを持って行きました。あ、あと、産後もまだ悪露はでるので、生理用品は準備しといた方がいいと思います。ご存知でしたらごめんなさい。
入院中は、母乳がポタポタすることもあるし、パジャマの下に、マタニティブラはつらいと思うので、ゆったりめのキャミがいいと思います。そこに、母乳パットをぺたりして、パット代わりにすれば、乳首もぷくってならずにいいかなと印象です。
赤ちゃん用品は、揃えていくなかで、爪切りと、ブラシはあった方がいいと思います。爪はけっこう切ります。ブラシは、毛が少ないこともあるとは思いますが沐浴のあとに、さっとなおしてあげるのが、かわいいなぁといつも思っていたので^^
お風呂用のながーいガーゼも、赤ちゃんが安心するので、我が家は2枚くらいは買いました。ガーゼも、おっぱい出したり、首元にもおけるので、汚れたらかえます^^
-
まめこ
ご丁寧にありがとうございます!とても分かりやすくて助かります✨出産は初めてすぎて全然無知なので勉強になります(^ω^)
- 1月4日
-
なんてこった。
もうすぐですね✨
育てながら買うものもありますが、出産入院時は、わからないですよね!!
私ものんびり準備してましたが、まとめなきゃなって感じです。
あと少しのマタニティライフ、楽しみましょうねー!!- 1月4日
-
まめこ
先週まで仕事してたのでようやくのんびり赤ちゃんのこと考えられます😢💓お互い2月ごろですね!頑張りましょう\( ˆoˆ )/
- 1月4日
-
なんてこった。
お仕事されていたんですね、それはそれは、大変でしたね。これからは、のんびりとワクワクと楽しみな感じですね^^
夫婦2人の時間も大事に✨- 1月4日

ゆまま
こんばんは✨33週ってことは2月半ばですよね?予定日近いと思いコメントさせて頂きました。私は21日予定日です。
私は病院のと西松屋とかイオンとかの出産準備リストを見比べて揃えましたよ🎵後はお下がりが以外にももらえたので買ったのはチャイルドシートと哺乳瓶の乳首とかガーゼ、おしりふきとかぐらいです。オムツはアカチャン本舗で会員登録した時にもらったやつとか試供品でもらったやつを使うつもりで買ってないです!
義姉いわくその子によって合う合わないあるみたいで。
冬産まれだとアフガンとか防寒ウエアとか書いてあると思いますが私買ってないです。バスタオルとかブランケットで代用しようと思ってます。初産だと遅れるってあるみたいだし産まれてしばらくはお外出ないし出る頃は多少暖かくなってくるかなぁーって感じで。
あっミルクは貰えるって聞いたので買ってません!
まめこ
やはりそうですよね〜お正月だから店も混んでて店員さんともあまり話せなそうですし😨