はじめてのママリ
上の子4月生まれですが大物は妊娠後期に入って3月くらいにようやく揃えました。
何があるか分からなくてなんか買えなかったのとセール時期までに決めきれなかったです😂
あとブラックフライデーのベビーザラス、めちゃくちゃ混んでるし開店前に行列で‥大物は瞬殺で無くなるのでまず妊婦自身が行くのはおすすめしないです😇
その場で吟味する時間はないので、これ!って決めておいて一目散に行かないと負けます。
店内走れるレベルの男性(そもそも走っちゃダメですけど)に任せた方が安全です。
子供用品ってお金かかる分、安い時は大人がガチで行くのでどこの店も戦場になっててドン引きします🥹
りん
チャイルドシートは必ず使うし
先に買っても良いと思います。
ウチはそのほかの
抱っこ紐、ベビーカーは
メルカリで良品買いました。
(抱っこ紐とベビーカーは
産まれてすぐ使わないので
後からでも良いと思います)
気にならないなら
そういう手もアリです。
状態良いものが
安く買えることもあります
ᩚあーちゃんᩚ
安定期入ってるなら買ってもいいと思います
まだ胎児も母体も安心という訳ではありませんが、ひとまず落ち着いた時期なので。
チャイルドシートや抱っこ紐等、大きいものは先に買って、ミルクや肌着などは臨月に揃えてました。
ミルクはベビー用品店では買わず、薬局でクーポン使って買ったりしてます。
コメント