![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温グラフの不安や黄体機能不全について相談です。基礎体温計の使い方やグラフの見方について教えていただける方いますか?
初めての基礎体温、黄体機能不全…?
はじめまして!
先月から妊活をスタートし、基礎体温をつけ始めました。
オムロンのアプリと連動している婦人体温計の数秒で測れるもので測定しています☺️
つけ始めてまだ最初なのでデータがこれだけしかないのですが、高温期の以降に時間がかかっており、これは黄体機能不全なのでしょうか?
また、グラフがガタガタ!安定!など言ってる方多くいらっしゃいますが、この基礎体温グラフは一体どっちなのか分かる方いますか?😢
色んな方の見たりしているのですが個人差が多くて、自分のがどうなのかと比べられなくて😱💦
詳しい方是非よろしくおねがいします😢💕
- みい(4歳1ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私も妊活まだまだ始めたばかりですが、、私よりずっとキレイなグラフですよ✨
23.24あたりでぐっとあがって、それ以降高温期が続いているのでもしかしたら排卵日だったかもしれないですね!
高温期は2週間続くので6.7あたりで生理が来なければ一度病院で相談してみてもよいかと。見る限りでは黄体機能不全とは思いません(´・ω・`)
素人目線ですが、、😥
![よしまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしまり
高温期が10日以内であれば黄体不全の可能性があります…
なのでこのまま下がり続けるようであればもしかしたら黄体不全かもしれません。
ただ、キレイに2層には分かれているのでガタガタではないと思います。
-
みい
ありがとうございます😭!
ですよね😭高温期短いのでそうかなぁと思っていて😢💦
黄体機能不全改善できるように生活から変えていきたいと思います!
ありがとうございます😭💕- 1月4日
-
よしまり
高温期短くても違うってこともありますので、婦人科で検査してもらったら良いと思います。
逆に、高温期は14日あるのに黄体不全気味な人もいるので…(私ですが😓)
黄体期のホルモンは薬で補充も出来ますし、はっきり分かれば対処出来ますよ🙆- 1月4日
-
みい
ありがとうございます!やはり婦人科に行くのが1番ですよね!😭
早めに行ってきたいと思います☺️💕- 1月4日
みい
コメントありがとうございます☺️💕さわさんも始めたばかりなのですね!一緒に頑張りましょうね☺️❤️!!
そうなんですよ!😭💦検査薬は陰性のため妊娠はないと思うのですが、まだ生理になっていなくて不安です💦
ありがとうございます!今週中に来ない場合来週病院に相談してみようと思います!☺️