
下の子は4ヶ月でよく寝てくれているが、将来夜中に起きる可能性が気になる。断乳まで夜よく寝てくれる子供がいるか心配。手のかかり具合は上の子より楽で、2回目の育児は余裕があるかも。
下の子がもうすぐ4ヶ月です。
ありがたいことによく寝てくれます。新生児の時は夜中も3時間おきの授乳でしたが2ヵ月くらいから寝るようになり夜中1回授乳するかしないかくらいで今ではグッスリで夜10時~8時頃まで寝ます。たまに6時頃起きる時もありますが……
上の子も5ヶ月くらいから9ヵ月くらいまで夜よく寝るようになって夜中1回授乳するくらいでした。でも9ヵ月以降断乳するまで頻回に起きるようになり朝方1時間おきに起きて授乳することもありました。寝不足で辛かったです……
下の子は昼間もよく寝てくれます。このままずっと夜寝てくれればいいなって思いますが頻回に起きるようになるのかな……
断乳または卒乳まで夜よく寝てくれたよって方みえますか?
上の子はこの頃黄昏泣きがあって大変でしたが下の子は今のところ大丈夫です。なので上の子より手がかかりません。上の子の時は自分も初めてだったから余計大変だったけど、下の子は2回目だし余裕があるから子供にそれが伝わるのかな……
- sayamaru★☆(7歳, 9歳)
コメント

c-o
凄い寝てくれて助かりますね!
うちは4人育児中ですが
4人共に夜中ギャン泣きして寝ない!!
はありませんでしたよ~!
その子その子の個性があるので
大雑把に言ってますが!
sayamaru★☆
そうですよね、ホント個性ありますね。下の子はホントよく寝て授乳もあまりしないし寝てるからオムツもなかなかかえるタイミングがなくて……😅上の子にまだ手がかかるのでありがたいです😊