![こんくりーとろーど!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子の名前選びで悩んでいます。漢字や響き、雰囲気など何を重視すべきか迷っています。名字変わる可能性も考慮しています。参考になる情報を教えてください。
【女の子の名付けについて】明けましておめでとうございます🙇今年もよろしくお願いします❤️
本題ですが、女の子ママさんは我が子の名前をどのように決めましたか??女の子可愛い名前や漢字も沢山あって迷いすぎて結局どうしたいのかよくわからなくなってしまいました💦💦性別がわかる前から妄想してあれこれ考えてたのにいざ現実となると悩みます。息子の時は夫婦の意見も一致してすんなり決まったのに今回ばかりはよくわからなくなっちゃって💦ちなみに上の子の名付けにあたり主導権は旦那だったので今回は決定権私になります🎵✨入れたい漢字優先?響き(呼びやすさ)優先?雰囲気・イメージ優先?産まれる季節感優先?? あーわからない。。😨💦それから、女の子将来名字変わる可能性もありますが画数も見ましたか??参考に教えて下さい(T_T)❤️❤️
- こんくりーとろーど!(6歳, 9歳)
コメント
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
絶対この漢字を使う!という漢字が小学生のときからあって笑、その漢字を使いました。
本当は一文字で音2文字のつもりでしたが、最近流行りの響きになってしまったので、もう一文字加えて音は3文字にしました。
名字を加味した画数は気にしませんでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは特にお互い入れたい漢字やこだわり等なかったので響きで決めました😊
自分たちが呼んでしっくり来る感じで。
画数は一応調べましたが、物によって書いていることも違うので結局は参考程度であまり気にしませんでした🎶
-
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓
わかります!やっぱ親が一番呼ぶ回数多いのでちゃんと呼びやすい名前がちいですもんね😌🌠
画数の判定相違盲点でした😨💦参考程度にという位の位置付けで私も考えてみます(*・∀・*)ノ- 1月3日
![☆ルナ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ルナ☆
画数見ました。
1人目なので旦那が決めましたが。。
うちの子は、涼乃とかいて、すずのと呼びます(*´ω`*)
8月28日生まれです😊
きっと季節と画数優先でした。
-
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓
可愛いそして凛とした綺麗なお名前ですねO(≧∇≦)O旦那様センスあります!季節的にも夏から秋へと涼しさを感じる場面もあるのでぴったりですね☺️❤️参考にさせていただきますっ(〃ω〃)✨- 1月3日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
長女 咲良(さくら)
次女 瑠衣(るい)
三女 藍那(あいな) です。
上2人は一応画数見ましたら。
三女と息子は全く画数見てないです。
次女は全て私が決めました。
私は響きで決めました。
-
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓ベテランママさんの名付け話きけてよかったです🙌✨そして皆綺麗なお名前で素敵です😺💕こーやって見るといいなぁと思う名前沢山あるのに名付けって難しいですね😣💦参考にさせていただきますっ(*´ー`*)✨
- 1月3日
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
旦那との共通の意見は、第1にキラキラネームにしない事!!
第2に名前を読み間違いされない事。
それ以外は特にこだわりはなく、生まれてくる季節や夫婦共通の趣味、呼びやすさで決めました。
-
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓
一生モノですから読みやすさ大事ですよね(°▽°)✨考えれば考えるほど候補がどれも可愛らしすぎたりギラギラ感ある名前になりつつあったので、一度立ち止まって読みやすさも考えます🎵✨ありがとうございます😆💕- 1月3日
![ピスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピスケ
娘は響きから考えて、漢字の画数を見て漢字は決めました!全体より地格?下の名前の画数優先で見て決めましたよ(*^^*)
-
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓
なるほど!私名字との組み合わせしか見てなくて大事なのは名前だけの画数でしたね😱💦完全に頭から抜けてたので良い話聞けました‼️ありがとうございます🙇💖- 1月3日
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
読み間違えられなくて誰でも読める、性別がわかる名前が第一条件でした!
響きから考えて、その中で使いたい漢字を入れて考えました(^-^)
一応画数見ましたが、苗字が凶なので名前だけそれなりに画数良ければいいやくらいで考えてました(笑)
-
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓
いま中性的なお名前多いですもんね(´∇`)💦私も性別はっきりわかる名前がいいです✨画数についてもありがとうございます❤️よく考えてみますね(〃ω〃)- 1月4日
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
画数は気にしませんでした。
願いや思いを考え、キラキラネームにならないようにしました。
-
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓
やっぱり願いをこめるの大切ですよね(*´・ω-)b世界にひとつだけの思いを込めて名前考えます😌💕- 1月4日
こんくりーとろーど!
コメントありがとうございます💓
わかります!私も独身時代から入れたい漢字二つあって(笑)しかし組み合わせるとしっくりこないのでどっちか諦めようかと、、、😨💦やっぱり女の子名前漢字も可愛くて妄想あるあるですよね😁💓参考にさせていただきますっヽ(*´▽)ノ♪🌠