コメント
さらい
食べさせたらどのくらい食べるんですか?
水玉子
うちもそうですよー!
としたろう
成長曲線から体重って超えっちゃってたらまずいけど、そうでなけれな、食べさせちゃっていいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
あんこ
うち大人並みに食べます
ごちそうさま出来るのに、しないで泣きわめきます。
1歳2ヶ月です。
個人差がありますし、大丈夫だと思いますよ😁水分減って来てるのでこまめに水分補給すれば問題ないかと
以前相談した保健師さんは、食べる量はその子によって違うからきちんと咀嚼できるかを見てあげてと言われました
うちは咀嚼が少ないから大量に食べてる感じです。でも、食べてよく動くからいいかなぁと思ってます!
-
ショコラ
そうなんですねー。なんか、保健師さんとかは、本に書いてあるとおりの事しか教えてくれなくて…
それ以上は、欲しがっても駄目って言われたので…神経質になってしまっていました。- 1月3日
樹莉
ウチもすごい食べます!
でも曲線見ると真中位なので、体重的には問題ないそう
ご飯は120g上げているので、主食を増やすよりは野菜の量を多くする方がいいと栄養士さんに言われました
家では手作りなので量を調整できますけど、出掛け先だと困りますよね
WAKODOのランチをBIGにしても足りないので、レトルトパウチのをご飯120、おかず100とベビーダノン持っていってます
明日は1日出掛けるので、昼と夜の食事をどうしようか悩み、レトルトパウチとベビーダノンの代わりに80gのおかずを半分に分けて昼と夜にあげてみようと思います
足りるか分かりませんけど…
-
ショコラ
食べる子は、やっぱり食べるんですね(*´ω`*)もう少し量増やしてあげようと思います。泣いて欲しいのに、あげないのはやっぱり可哀想ゃしね(^^;;
- 1月3日
-
樹莉
そうですね
ウチも結構増やしているんですけど、夜は特にぐずります
まだ食べるの??って思うくらいに
ちょっとぐずったと思ったらお皿で遊び始めたりで、よくわかりません笑- 1月3日
はるくんmama
曲線超えてなければ
食べさせていいですよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
増やすの主食じゃなく、おかずを増やしてあげて、こまめに水分も取らせてたら大丈夫ですよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
haaaaaan
うちも食欲旺盛です。
早食いであまり噛まずに飲み込んでいるのがより一層拍車をかけているようです。
硬めにしても小さければそのまま飲み込めてしまうので形状を変えました。例えば小さめの角切り?だった人参を薄めのいちょう切りにするとか。
あとは汁物の量を増やしました。大人もそうですが、ただのお弁当よりも汁物があった方が満腹感でませんか?薄めの汁ならお米増やすよりカロリーなど気にならないかと思います。汁→野菜→ご飯の順に量を増やしました。
ショコラ
ご飯、軟飯で茶碗半分より上。
おかずも小さなハンバーグ2〜3こ。
ブロッコリー。これぐらい食べても泣きます。
さらい
体重はどうですか?
うちはたぶんもっと食べてました。
ショコラ
体重は、男の子でもうすぐ11ヵ月で、今9.2ぐらいです。