※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

離乳食中に湿疹が出ています。ウルモア使用後も症状が続き、アレルギーかウルモアの影響か不明。病院は休み中。対処法を教えてください。

離乳食四日目です。
昨日から小さじ二杯の十倍粥をあげていて、もりもり食べています!
が、昨日今日と湿疹がでてきました。
これはアレルギー反応でしょうか?
お腹、おでこ、背中に出ています。
本人は元気です。
一昨日にウルモアという入浴剤でお風呂に入れました。
ウルモアを使用したのは3回目ですが、毎回その後湿疹が出ているような気がします(今まで偶然と思っていましたが、今回でウルモアのせいかもと思いました)
ウルモアのせいなのかアレルギーなのかわかりません。
昨日はウルモアは中止しましたが、まだ画像のような湿疹が出ています。
離乳食初めてですし、まだ三賀日で病院もあいてないのでなのでどうしたら良いか…アドバイスください

コメント

deleted user

食べ物のアレルギーなら、1番に口の周りが赤くなるなり、口の周りに出ると思いますよ。

湿疹を見る限り、汗疹?かと思いましたが、、

  • にゃー

    にゃー

    そうなんですね!
    下唇~顎付近にも湿疹が少し出ていますが、離乳食で口周りがベチャベチャになるので、かぶれてる?のかな?と思ってました💦お腹ほど激しい感じではないので、汗疹かもしれないですね💦

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寒いからと厚着させていたり、暖房器具かけていたりしてたらなります💦

    病院が開くまで、入浴剤も離乳食もやめるのが一番だと思います。

    • 1月3日
  • にゃー

    にゃー

    そうなんですね!
    色々教えてくださってありがとうございます!

    • 1月3日
ハロルドが好き。

乾燥からの汗疹っぽい気もします!!

  • にゃー

    にゃー

    それなら少し安心です💦
    もともと乾燥で汗疹が出来やすいみたいで、ここまで酷くなることはなかったですが😖💦

    • 1月3日
いちご

ちなみに食べてどれくらい経ってから湿疹が出ていますか?
お米はわりとアレルギーが出にくい食材なので…
ウルモアで出る可能性が高い気もしますが…
今日はウルモアは使用しないようにした方が賢明ですね。
かゆがったりすることがなければ、毎回出ているのであれば、余計やめた方がいいと思います。

  • にゃー

    にゃー

    食べてから数時間は経過してると思います…ウルモアの可能性のが高いですかね💦今日は普通のお風呂に入れたいと思います!

    • 1月3日
  • いちご

    いちご

    食べてから数時間なら食物アレルギーではないと思いますよ💡しかも少量なので…あそこまで、全身に出るのは、皮膚にダイレクトで反応が出ているので、出なければウルモアなので、様子をみたり、明日、病院に電話相談してみてはどうでしょうか??

    • 1月3日
  • にゃー

    にゃー

    そうですね…!ご親切にどうもありがとうございます。様子を見てみます💦

    • 1月3日
あさりちゃん

お粥でアレルギーというのは稀だと思うので、ウルモアの可能性があるかもしれませんね。
熱や呼吸困難などになってなければ、
様子を見て、引かなければ明日、明後日にでも医者にいかれたほうが安心ですね😊

ただ、入浴剤はともかく離乳食は初めてなら、
病院がやってない日にはじめるのではなく、
平日の午前中からはじめたほうが、
何かあったとき安心ですよ。
はじめての食材も平日の午前中に試すのが安心です。

ちなみに、以前、私(大人)もウルモアでかぶれました😢

  • にゃー

    にゃー

    教えてくださってありがとうございます!
    お粥はアレルギー食材ではないと勘違いしておりました💦
    ウルモアは汗疹用に買ったのですが、逆にかぶれる場合もあるんですね😖

    • 1月3日
  • あさりちゃん

    あさりちゃん

    米はアレルギー食材ではないですが、
    アレルギー食材でなくても、
    はじめて食べる食材は
    平日の午前中がよいですよ。

    ちなみに、うちはソフレを使ってます。

    • 1月3日
deleted user

アレルギーとは違う気がします!
ウルモアあってないのかもしれないですね
綺麗に洗って保湿してあげれば良くなるとは思いますが何日も続くようなら皮膚科連れていった方が良いと思います!
あと離乳食は年末年始やお盆など大型連休中は始めるのを避け新しいものをあげるときは平日の午前中にあげるようにしましょう(^^)

コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

離乳食4日目って、大みそか位から始めたって事ですよね(*・∀・*)?
年末年始休暇で病院やってないのに無謀過ぎ!
ウルモアも離乳食も中止して、かかりつけ医が通常診察になって、受診して、肌トラブルが治まってから再開した方が良いです。
離乳食は初めての食材を与える時は平日の午前中。
基本中の基本ですヾ(・ω・`;)ノ
あと、自治体が主催している離乳食教室などで進め方教えて貰った方が良いです。
アレルギー症状は…
肌が赤くなる(蕁麻疹もです)
下痢
嘔吐
が、主な症状で、5分~6時間と症状が出る迄に時間もその時の体調次第です。

何事も無いといいですね。お大事にしてください(∩˃o˂∩)♡