
コメント

まるまる坊主
私も32週から自宅安静です。
同じく頸管が短いのと児頭が下りているからです(>_<)
私も自宅安静になった頃より安静時間が長いからか張りが落ち着いています。
精神的なものも影響するようなので、ストレスフリーだったりしますか?
胎動もあるようですし頻繁に張るより安心ですね(´ー`)

ちゃんゆ
私も張りがめっちゃ少なくなりました!!
まるまる坊主
私も32週から自宅安静です。
同じく頸管が短いのと児頭が下りているからです(>_<)
私も自宅安静になった頃より安静時間が長いからか張りが落ち着いています。
精神的なものも影響するようなので、ストレスフリーだったりしますか?
胎動もあるようですし頻繁に張るより安心ですね(´ー`)
ちゃんゆ
私も張りがめっちゃ少なくなりました!!
「胎動」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
natuki
ありがとうございます(*^^*)!
状況も週数もホトンド同じですね…!
なるほど、精神的な物。
確かに一人での自宅安静がかなりキツかったのですが、年末年始で話し相手も居て美味しいものも食べられて気持ちが落ち着いてます!
なんかだか安心しました(._.)