![もるじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦で鈍痛があり、胎嚢未確認。痛みは子宮収縮か。嚢腫もあり、不安。明日病院へ。同様の経験者のアドバイスを求めています。
現在アプリ計算で4w3dの初妊婦です。
最終生理開始日が8月8日、
基礎体温とおりもの等の症状から排卵日が8月19日頃と思います。
生理予定日少し前から、夜中に目が覚めるほどの鈍痛が5分ほど有り、その次の日も同じ時間に激しい鈍痛がまた5分ほど…
怖くなって産婦人科で診てもらったのですが、まだ早く胎嚢は確認出来ず(アプリ計算で3w4d頃)、鈍痛の原因も多分子宮の収縮で痛みが出てるので安静にと言われましたが原因ははっきりと分からずでした。
それから1週間家で安静にしてますが、5分ほどの激しい鈍痛はたまにあります。痛みは生理痛を重くしたようなうずくまって動けなくなるほど、脂汗も大量にかきます。ひたすら痛みが収まるのを横になって耐えてます。
あと右卵巣に3~4cmくらいの嚢腫が有り、こちらもたまにチクチク痛みます。
明日病院に行く予定ですが、前に行った時「最終生理開始日から見ても妊娠するのが早過ぎる、おかしい」と言われたのが頭に残っていて、痛みと正常妊娠かわからない不安と、嚢腫が気になるのやら頭がいっぱいいっぱいで辛いです。
似たような症状があった方、この不安の乗り越え方など教えて頂けると嬉しいです。
- もるじゅ(7歳)
![みみこ99](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみこ99
早く妊娠確定してもらいたい気持ちはすごーくわかりますからなんとも言えませんがf^_^;
初期は待つのみです(i_i)
ゆっくりして待ちましょう、暖かくしてくださいね(≧∇≦)
コメント