
コメント

みりん
4ヶ月の頃は、やっぱり6回くらいだったと思います🤱🤱
離乳食後にも授乳するのでさほど変わらないかと思います☺️
うちの場合は離乳食が3回安定するまでは、1日5回授乳していました!

y_k
日中は2時間で愚図愚図しだしたら、あげたりしてたので、7〜8回はあげてた時もありました★
離乳食が始まっても、まだまだ母乳がメインって感じで、離乳食はゴックンの練習って感じでした。
量も増えて来て、母乳の回数も今は少しは減りました!
-
らぶ
返信ありがとうございます😊
授乳回数少ないのかなって気になっていて😂うちの子最近1日5回でも大丈夫そうなんですが、さすがに少ないですかね😅
離乳食始まってもやはりメインの栄養源は母乳なんですね🌟- 1月2日

こは♡ゆう
振り返って見てみたら、4ヶ月の頃は8回でした👍
離乳食始まってからは徐々に減ってきて、今は5回です🍀
-
らぶ
返信ありがとうございます😊
最近頻繁に欲しがらなくなったので1回減らしてもいいかな〜と思いつつ少なすぎるかな〜て思ってまして😅
やはり離乳食始まると少しずつ減るもんなんですね!- 1月2日
らぶ
お返事ありがとうございます😊
産んですぐおっぱい外来に行った際に、完母の人は4ヶ月くらいまでは1日10回の授乳は当たり前!って言われたの思い出して、回数少ないのかな〜てちょっと気になりまして😥
離乳食が始まってもメインの栄養は母乳なんですね☺️
みりん
そうなんですね!!
夜泣きもほぼなくて夜間授乳してなかったので、うちはそのくらいでした!体重も増えていたので大丈夫かなと。でも言われちゃうと、不安になりますよね😭
最初はまだまだ母乳がメインで、食べれる量が増えるにつれて栄養のメインが離乳食になっていくみたいです😋母乳なら離乳食の後好きなだけ飲ませてあげた方がいいと聞いたので、いっぱい飲ませてましたよ🤱💗
らぶ
初めての子育てなんで、いろんな情報に影響されやすくて...😅
生後1ヶ月時点で朝までぐっすり寝てくれるようになってしまって、夜中の授乳しなくて大丈夫なのかな〜...とは思ってたんですけど😓
最近は5回でも大丈夫そうな感じで、でもさすがに少ないかなって思ってまして😅
そうなんですね☺️
じゃあ、離乳食の後はいっぱいおっぱい飲ませてあげるようにします😍