
子供の服装についてお義母さんが心配している。自分の考えと異なるが、言われる度にイライラしている。
子供たちの服装について、お義母さんに着せすぎじゃないー?!って毎回言われます…。
雪国なのですが今だと、ヒートテックにキルト地の肌着ロンパース、その上からトレーナーやトップスで下はヒートテックパンツ+デニムって感じです。
着せすぎですかね?( ´︵` )
私が思うのはお義母さんただの暑がりだからじゃないかなと(笑)
周りはフリースパジャマや中綿ベスト着てるのにお義母さんは薄手のロングTシャツ一枚です…(´゚ω゚`ノ)ノ
スルーするようにしてるのですが会うたび言われてイライラするようになりました‥。
勝手に靴下脱がせるし(╥ω╥`)子供たち手足冷たいのに‥。
自分中心に考えないでほしいです(笑)
- ウルトラの母(8歳, 9歳)
コメント

ぱち
着せてる枚数同じです!
うちもヒートテックの上にロンパースを着せて厚手のトレーナーなどを着せてます。
こちらも雪国でめっちゃ寒いので、これくらいは着せないと…と思って。
幸いうちは何も言われませんが、もし言われたら、『周りの人はみんなこれくらい着せてるので。』とスパッと言ってやります!…言ってやりたいです(笑)

退会ユーザー
暖房効かせてる室内でその格好なら暑そうだと思いました(>_<)
うちは室内20℃前後でキャミソールor半袖肌着に薄手長袖です(´・ω・`)
逆に薄着じゃない?と義母に言われてますが、ちゃんと考えての事なので変えてません❗
室内でも寒いとか、主さんが今の格好で丁度と思うならスルーせず義母に言った方が良いですよ(>_<)!
毎回言われたら腹立ちますよね💦
-
ウルトラの母
そうなのですね!
うちの場合、自宅だと暖かいのですがその義実家が寒くて寒くて_(:D」∠)_
部屋閉め切ればいいのに廊下に通じる扉もほぼ開けっ放しで(笑)
たぶん室温15℃くらいですかね‥(笑)その状態でも着せすぎと言われるんです(;>o<;)- 1月2日

なぱん
子どもって元々体温が高いので、大人-1枚っていいますよね。
ヒートテックも体温調節がうまく出来なったり、肌に痒みがでたり(うちの子はヒートテック着ると痒がります。)するので、ほとんど着せてません。
子どもの手足が冷たいのは、そこで熱を放出してるからだそうなので、外出時以外は履いてないです。
住んでいる地域の差もあるかもしれませんが、お子さんの体温調節がうまくできるように、大人-1枚でお洋服着せてみてはどうでしょうか?
あまり毎回言われると面倒ですね😅
-
ウルトラの母
ヒートテックは体温調節できなくなるんですね!初めて知りました(;>o<;)!でも確かに寒いときには寒く暑いときには暑くって言う方もいらっしゃりますよね(*´﹀`*)
まだうまく話せない子達なので体温調節難しいですね…( ´・ω・` )- 1月2日

YJM
えっ?我が家は2歳半で豪雪地帯に住んでますが、半袖の肌着に裏起毛のパーカーとズボン、靴下だけです(笑)
-
ウルトラの母
え!笑笑
めっちゃ元気なんですね!笑
逆に風邪ひかなくなるんですかね?🙆✨- 1月3日
-
YJM
元気というか逆に汗かいちゃって、それに気づけなかった時冷えて風邪ひいちゃうだろうなと思ったのと、家の中は暑いのでいっぱい着せるとすぐ汗かいちゃって💦
外に出るときも基本ジャンプスーツ着せてるしそこまで本人は寒くないみたいで寒いとは言わないのでこんな感じでやってます(笑)- 1月3日
ウルトラの母
同じ方いらっしゃってホッとしました(笑)♡
雪国だからなのでしょうかねぇ(*´﹀`*)あまりしつこく言われたら私もそんなふうに言ってみます!
ぱち
うちのアパートは室温が低くて、夜寝るときファンヒーターを消すと8℃位まで下がるんです😰
なのに寝てるとき布団から這い出ちゃうし…
子供は暑いのかもしれないけど、寒いとどうしても親心が働いて着せちゃいますよね😅