※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が習い事を嫌がる場合①励まして様子見②本当に嫌がるようならやめる…

子供が習い事を嫌がる場合

①励まして様子見
②本当に嫌がるようならやめる

どこまで子供の意思を尊重したらいいですかね、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

やめますね!
私親に散々嫌なこと押し付けられて嫌だったんで、、、😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    英語教室なのですが、たしかに英語が嫌いになると悲しいです、、

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長見目を見てずっと嫌いになるかまたやる気になるかそん時はあん時ママが教えてくれてたから少しばかりできるんだわてなった時に楽しくなるしそんときまた、始めるのもいいかなと!
    人生長いんでね(^^)

    • 4時間前
ことり

①で期間決めてやってみて、それでもやっぱり嫌なら
とかは提案してみるかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    英語教室なのですが、とりあえず一年がんばろうといってますが、毎週行きたくない行きたくないと、、
    行ってしまえば楽しくレッスンしているんですけどね🥺

    • 6時間前
  • ことり

    ことり

    行き渋りなのか…判断しにくいですね💦
    楽しくレッスン受けられたこととか、覚えてきた英語を披露してもらって褒めたりとかすると達成感とかになってもっと楽しく行けるようになる…かもですかね?😅

    • 6時間前