![まりもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぴ
通院中なので分かる範囲のことになりますが…
入院費用はたしか15万前後だった気がします。
受付の方や看護師さんが皆さん親切で、わからないことなど親身になって答えてくれます。
急な体調不良や出血時に何度か電話もしたことありますが、ちゃんと対応してくれます。
助産師さんも優しいです。(今のところ…体重増えてから指導受けてないので次はどうかわかりません😅)
私は持病もあるので赤ちゃんにも何かあればすぐ名市大に搬送してくれるってことですし、先生がベテランなので安心して任せられる印象です。
基本的にはすぐに母子同室で母乳だったと思います。希望があれば別室も可能と言われました。
病院自体は年季入ってて古いので、今時のお洒落な産婦人科がいい方には向かないかもしれませんが、ちょっとずつ中も改装したり分娩台やベッドが最新になったりしてるみたいです。
土曜はかなり混むそうですが、平日はだいたい2.3組待ちで、そんなに時間かからないです!
私があまりこだわりないので、参考になるか分かりませんが。
まりもん
私もあんまりこだわりがない方で
名市大と提携していることを決め手に主人がここがいい!って感じで選びました
まりもん
母子手帳っていつ頃貰いに行きましたか?
はるぴ
名市大だと近いしもしもの時も安心ですよね!
先生の方から母子手帳もらいに言ってくださいってゆう指示が出るので、その時に紙をもらって後日役所へ行ったのですが、その指示を貰えたのが心拍が確認できた7週過ぎた頃でした☆
まりもん
ありがとうございます😊
初診っていつ頃に行きました?生理予定日の1週間後に行こうと思ってるのですが早すぎますかね?
はるぴ
私はそのくらいでした^ ^
胎嚢が見えて妊娠確定になりましたが、まだ心拍はわからなかったので、次回いつ頃来るように、と言われました。
初回と心拍が確認できた時の2回分はたしか自費でした!それ以降から補助券使えました。
まりもん
ありがとうございます😊