5ヶ月の娘に離乳食を始めるか悩んでいます。早いと言われるけど、病院で安心して始めたい。親からは早すぎると心配されています。神経質にならなくてもいいかな?
5日で6ヶ月になる娘がいます。
年末年始に何かあるのも怖いなぁと思って離乳食を5日から始めるつもりです。
病院が大体5日からなので…。
しかし、親が娘を見て早く離乳食してあげたら?ヨダレもだらだらだし、ご飯はずっとジーっと見てるし、口はパクパクしてるし、手は出すし…可哀想じゃない⁉
と口うるさく言ってきます。
何かなんて起きないわよ。って言われますが、初めての育児に離乳食…不安もあって病院がやってる方が安心だと思ってました。
私もあげたいと思ってはいるんですが、そんなに可哀想ですか?
周りが5ヶ月からの子が多くて、早いなぁって思ってはいました。
娘は大きめの方ですが、体の大きさじゃないとネットにも書いてましたので気にしませんでした。
後二、三日の話ですが、そんなに神経質にならなくても良いですかね…?
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月, 8歳)
迷犬ちーず🐶
病院始まってからで
いいと思いますよー🙌🏻
心配ですもんね😊✨
何かなんて起きないなんて
責任がないから言えるんですよね😅
無視です、無視ww
5日で6ヶ月になるなら
キリがいいから6ヶ月になったら
始めたいから〜🤗
とかわしちゃいましょう( ᐛ)
みにや
後2、3日なら待ってもいいと思いますよ(ㅅ´ ˘ `)
初めての子で神経質になるのは当たり前だと思います
何かあって後悔しても取り返しつきません
自分の意志を貫いてくださいヾ(*´∀`*)ノ
うちも5ヶ月から始めましたが結局よく食べるようになったのは9ヶ月になってからでしたよ笑
焦らなくても全然いいと思います(pq´v`*)
ののさんママ
こんばんは!気にしなくてよいと思います!!ママのペースでいいと思います💗
api
私なら病院があいてるときにはじめます。アレルギーとか分からないし、何かあった時の方がかわいそうです😞
離乳食開始が2、3日遅れたくらい全然大丈夫です!
みかっち
私は保育園に入れることを考えて5ヶ月から始めましたが早いとは思いませんよ!
その子次第ですね♪
私も病院がやってかやしか絶対あげません!
何かなんて起きない…みんなそう思っていて何か起きたりするんです。
子どもの初めては慎重になって当たり前だと思いますよ!
私なら5日まで待ちます!
ゴロぽん
おかゆだったらほぼでないので、10倍粥なら大丈夫かと思います😊
お米アレルギーって聞いた事ないですし!
みっきー
自分の子供ですから
自分の思うタイミングでいいと思いますよ!
パクパクしてたって、食べたそうにしてたって内蔵機能の準備は整ってるとは限りませんし、もしかしたら下痢するかもしれませんよ。
うちの子がそうで、一度中断して6ヶ月から始めました!
ゆっくりでいいですよ〜!
☻
ふーさんの判断が正しいですよ!今はアレルギーとか怖いですから5日から始めるのがいいと思います😊
ゆゆゆー
私なら病院がやってるときにします!
親は責任ないから言いますけど、何かあったらふーさんが大変!
ちえ
初めてのものを与える時は病院がやってる日、開いてる時間に与えるのがベストだと思います!うちの子はアレルギーなんかない、自分がないんだからって思ってても、それは与えてみないとわからないですし!
病院でも開いてる時間、初めての場合は10時ぐらいに与えるのがベストって言われますよ!
HMS☺︎
私の両親もかなりうるさく口出ししますよ!
私は昔と今は違うからと言ったりしてます😂
アレルギー出るものはネットであげる時期を調べてあげるようにしててもそんな気にしなくてもいいと言われたり(笑)
私は親の話をとりあえず聞いてあげて自分の考えを行って自分の考えで行動してます!
プリポキオ
何も病院がやってないお正月中に始めることはないと思いますよ。。
5ヶ月で始めるのが早いとも思いませんが、6ヶ月が遅いとも思いません。
何かなんて起きないわよ、は無責任ですね。アレルギーは誰にでも可能性はあります。
よだれダラダラして食べたそうにしていて、ふーさんが始めてもいいかなと思うなら、病院やってる日に始めたらいいと思います。
aaaiii
6ヶ月から始める人もいるんだから5日からで大丈夫ですよー❗
私はもう2回食にしなきゃなんですが明日から帰省するので大変だから7日からの予定です(笑)
はじめてのママリ
まとめてで、すみません😣💦⤵
みなさんたくさんのコメントありがとうございます❗(о´∀`о)
みなさんの言葉に安心しました(*´ω`*)
5日に始めようと思います❗
やっぱり私がママだから私のペースで頑張ってみます❗
本当にありがとうございました❗(о´∀`о)
コメント