
質問ではないです。明日は義実家に行きます。息子を産んでからあまり義…
質問ではないです。ごめんなさい。明日は義実家に行きます。息子を産んでからあまり義実家にというか義母に会いたくないです。
爪は常に長い、抱っこするときジャラジャラしたアクセサリーを外さない、息子の体が揺れるほどバンバン脇腹叩く、どれだけ泣いててもこちらに渡さず抱っこし続ける、
挙げ句の果てに「オッパイだけはお母さんに敵わないねー、母乳さえ出れば私が育てるのに」発言。
趣味の合わない服を私にも息子にもどんどん買って来られるのも困ってます。
あーー、行きたくないな。笑
- マママ(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ハヌソラ二
めんどくさいねー。
ちょっとの辛抱と思って耐えるしかないね。
それか、旦那さんに言ってもらえないですかね?
嫌な役目は旦那さんに!

もやたん
えー無理です!!!笑
爪とかアクセサリーはご主人に行ってもらうべきです>_<何かあったら本当嫌です。。
-
マママ
ですよね!(笑)
私もなんかあったらやだなと思ってあまり抱っこして欲しくないです。
やっぱそれは言って貰った方が良いですよね😭- 1月2日

しほ
まず爪切らないとねー。とか色々言いますね笑。えー、もう親世代なのにそんな人居るなんて...ドン引きです💦💦
オシャレの履き違えも良いところ、
あんたのことが嫌いだから子供も泣いたままなんだよ!と言いたくなりますね。
趣味の合わない服、本当いらないですよね...
私ならすぐ売るか、友達にあげまーす✩︎
応援しかできませんが、明日頑張ってください😞
-
マママ
ほんとです(笑)
正直良い年してそんな20代前半みたいな爪やめよーよとは思ってます💦笑
義母は息子にママと呼ばせたがるのも嫌です。
泣いても育児に自信あるのか、お腹空いたみたいなので、と言わないと絶対息子を離しません。
服くれる時いちいちコレ○万円くらいで安かったの!とか名のあるブランドのものなので売るのも、あげるのも出来ずで😭
ありがとうございます!- 1月2日
マママ
めんどいです。笑
我慢ならなくなったら旦那に言ってもらいます。💦