
床暖を使っているお家の赤ちゃんの過ごし方について教えてください。11月に出産予定で、床暖の上に何かを敷くと赤ちゃんが暑くなるし、長時間座らせるのも良くないと聞きました。昼間リビングでの過ごし方を教えてください。
床暖を使っているお家の方、教えてください。
毎年冬はエアコンを使うと加湿機を使っても追いつかないほど乾燥するので床暖で過ごしていました。
11月に出産予定です。
床暖の上にマットなどを敷いても赤ちゃんは暑いだろうし、バウンサーやハイローチェアは長時間座らせておくのは良くないと聞きましたヽ(´□`。)ノ・゚
床暖ご使用のお家の赤ちゃんは、昼間リビングでどのように過ごしていますか??
よろしくお願いします!
- あちゃんこ(6歳, 9歳)
コメント

いちご
床暖の部屋の隣に和室があるので、そこに布団敷いてました(^^)
ベビーベッドなどはどうですか?レンタルもありますよ(^^)
あちゃんこ
ありがとうございます♪♪
ベビーベッドは寝室に置こうと思っていたのですが、リビングにもあると良さそうですね!
春まで1台レンタルも検討してみます(*´▽`*)