
東京での生活に馴染めず孤独を感じています。周囲の人々との交流が少なく、父からは厳しい意見があり、甘えているのか悩んでいます。
いつもお世話になります。
結婚して6年目です。
結婚して主人の住んでいる所に引っ越ししてきました。
家も買いました。
でも、何年経っても環境に馴染めないんです。
実家にいた時はご近所仲良く、交流もありとてもいい所でした。
その後、私は一人暮らしをしましたが、そこでもマンションのおばさんや、同じ階に住んでる方など親切でよかったです。
でも、結婚してから東京に引っ越ししてきてなんか窮屈に感じます。
お隣さん同士の交流もなく、物価も高いし。
私が求め過ぎているのですかね。
うちは子供がいないからママ友もいないし、とてつもなく孤独を感じます。
母が生きていた時はそんなような話をしたのですが、母が亡くなったので、聞いてくれる人も側にいないし、父は嫁いだんだからしょうがないだろ、と厳しい意見です。
やっぱり私が甘えているのかな。
- まってるよ
コメント

さとみっち
甘えてるとかではないと思います!!
地元は新潟の田舎方面、今は千葉に住んでいて、関東に住んで2月で12年になり、東京にも何年か住んでました。
諦めるしか無いと思います!!
千葉ですら、ご近所付き合いほとんどないです。
まぁ~私が日中仕事で居ないのもありますし、人と話す仕事をしてるので、ご近所までは面倒だと思ってしまいます。

退会ユーザー
わかります、東京って窮屈ですよね…私は都内賃貸マンション暮らしなのですが、引っ越した時に挨拶に行ったのですが驚かれましたし、お隣さんは引っ越して出て行く時に挨拶に来てくれませんでした。別に構わないのですがなんかさみしいなぁと感じました😢
道を歩いていても挨拶を交わしたりもないですよね、たまーにお年寄りの方が話しかけてくれるとなんだか嬉しい気持ちになります😊💕
決して求め過ぎではないと思いますよ!私は友人が数人いても、東京って窮屈で本当に好きになれなくて、早くどうにかして移住したいですもん。
東京だと買い物も機械的ですしね…お肉屋さんやお魚屋さん、八百屋さん…あまりないですよねぇ…。
-
まってるよ
わかってくださりありがとうございます🙏🏼🙏🏼🙏🏼
そうなんですよ‼️
挨拶すらしないっておかしいと思います。
私は犬の散歩の時、犬を連れている方がいたら、積極的に話かけたり挨拶したりします。
無視される場合もありますが、めげずに頑張ってます💪- 12月31日

theory☆
結婚10年、転勤族の夫と共に全国行脚(笑)です。
子供は、今回初めて生まれますので
知り合いもゼロの新しい土地で
これまでずっと二人っきりでした。
お気持ちわかります。
お母さま亡くされてるとのこと。
尚更です。
私は、色んなところで短期で働いていました。
色んな人と出会い
友達も土地毎に出来ました。
もし働いていないのなら、働いてみては?
もう働いているなら、サークル、習い事、転職などもオススメです。
-
まってるよ
返信ありがとうございます🙏🏼
10月までは働いていましたが、今は無職なのでパートを探しています。
唯一、犬が話し相手です🐶- 12月31日
まってるよ
さっそく返信ありがとうございます🙏🏼
そうですか。
諦める、ですね。
多分、今、無職で専業主婦だから気が紛れないのかもしれません。
早く仕事探します。