![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との頻繁な接触で産後の悩みが増えています。義両親に息子が慣れ、預けるように言われて困っています。義両親との接触が続き、気持ちが辛いです。どうしたら楽になれるでしょうか?
産後ガルガル期が凄くて悩んでいます。
生後7ヶ月になる息子がいますが、
ちょっと前までは、義両親に人見知り的なのがあり、
すごく泣いていたので、
私のガルガル期は少し収まっていました。
でも、会う頻度が多かったのか、
他の人には無くけれど、義両親に泣かなくなりました。
その為、「泣かないんだから預けて」っていうオーラを凄い出して来ます。
今までは、「泣いたら困るから預けるの嫌だ」と、通していたのですが。
もう憂鬱です。
こんなふうに思うなんて
私が異常でおかしいのかなとも思い落ち込みます。
でももう義両親がまたいつくるのかと考えるだけで本当に嫌な気持ちになりっぱなしです。
(義両親が住んでいるのは目と鼻の先なのでいつでもきます)
また、今日も一緒にご飯を食べようと
旦那と義両親で予定を立てたみたいで、
断ることもできず会います。
もう嫌でしょうがありません💦
お正月も会います。
3日も義両親がウチに来てご飯を食べます。
もう続きすぎて気持ちが落ちてしまい、、
どういった気持ちで臨めば楽になりますかね?
ガルガル期が無い方など、
義両親と会う時どういう心構えと言うか、、
知りたいです。
早く終わってくれれば良いのですが、
一向に良くなる感じがなく辛いです。。
どんなモチベーションでいたら楽になるとか、
アドバイスをお願いします!
- みみみ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つらいですよね、、
でも、オーラだけですか?
もし預けてと言われたら、
なにかあったらお願いしますね!
くらいで流しても良くないですか😂
別に預けないといけない理由がないのに、不安ですし💨
私は預けたことないですし、もしその状況になれば一時保育とか別の選択肢を探します。。
私はいまでもガルガルしています。
神経質になってしまうし、向こうのただ可愛い可愛いだけな考えにイライラします。
結局は自分たちの欲のためでしかない感じが。。
程よい距離感って大事ですよね。
里帰り中からアポなし訪問、
週一のアポなしでも頭がおかしくなりそうなくらいでした。
目と鼻の先ではないですけどすぐ来れるので💧
もうご主人に少し話してみたらどうでしょうか。今後ますます嫌いになると思います。
ある程度距離が欲しいと。予定も勝手に決めずに相談して欲しいですね。
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
離乳食始まるとまた目が離せなくなりますよね😅
祖父祖母は大体なんでも早くあげたがるので大変です💦
アレルギーがあったら大変なのでって言い聞かせて対応してます。
良識があって、今までなんで?!って行動をしないようなら、ご飯を食べない時間帯に夫つきで1.2時間預けて美容室とか友達とランチなどなら自分もリフレッシュ出来るしいいかもしれませんよ!
-
みみみ
そうですよね。
それは凄い心配です💦
もう色々悩みって尽きないですね。
私もその時が来たらそう断ります!!
そういう方法もあるんですね!
私今まで私の目の届かない所に行くのが嫌すぎて、いつでもついていたので、、
ありがとうございます😊- 1月1日
![チョロミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョロミー
考え込みすぎて吐き気起こすくらい
私もガルガルしていました!
旦那ではなく実母に相談したところ
好きになろうと思わなくていい
でも相手の嫌なところばかり
目を向けてはいけないよ
って言われました💦
-
みみみ
そうなんですね!
私も吐き気起こすくらい嫌です💦
実母には相談できずにいます。。
そうですよね。
その言葉沁みます、、
ありがとうございます😊- 1月1日
![ロップル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロップル
上の子の時が同じような気持ちでした😭
もーー会いたくないし抱っこもしてほしくない、オムツ替えなんて絶対させたくないしどこか行くにしても義家族の車にチャイルドシートをつけるだけでも嫌で必ず2台で!!!とか…💦
預かりたかったかもしれないし、私抜きで孫を見たい!!!っていうのもあったと思いますが、絶対無理でした😂😂
幸いなことにガツガツくる義家族ではなかったのでよかったですが…
yukaさんの場合しんどそうですね😫…
あんなに痛い、しんどい思いした自分の分身ですからガルガルして当然です!異常でもないですよ!!私なんか2歳くらいまでガルガルしてました。笑
少し楽になったきっかけは、義実家へ行けば電気代、水道代、食費の節約!!!その為そのため!!!って割り切れた日がきたときです🤣🤣来る時は何か買ってきてもらい、それで我慢してました😅
にしてもyukaさんの義家族は来すぎですね😠私だったら実家に帰ったり買い物行ったりして逃げます😊
-
みみみ
そうなんですねっ!!
わかりますっっ!
チャイルドシートなんて嫌です💦
全て嫌なんですよね。
申し訳ないけど。。
私の義両親も私抜きで孫と居たいって思ってると思います。
でも、今無理ですね!!
旦那に言っても、何で?って言われて理解してもらえません。
今日会った時には、私が嫌な顔してたのか、
「実の孫なんだから、他の人に人見知りして泣いてもいいけど、じじばばに泣くなんて良くない!
嫌嫌言わないで頻繁に会わなきゃなんだから!」って言われました。。
ごもっともですが、、もうそんなこと言われて更に嫌になりました。
本当にすぐに来るのでキツイです。
キツすぎて10月に2週間実家に帰りました💦
また帰りたいくらいです。。- 1月1日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
とりあえず、会わないか話さない、寄らないとかで距離を保つことですね。
あたしもガルガルすごくて、いやもう精神的に無理で今は完全距離置きましたが、穏やかに暮らしています~
-
みみみ
やっぱそれが一番ですかね。
そうしたいのですが、何にせよ近すぎて1日に何度も会うくらいです。
こんなに近いからこそガルガルしちゃうのかなって、、💦
穏やかに暮らしたいです。
ありがとうございます!✨- 1月1日
みみみ
オーラというか、やんわり言われます!
そうですよね。
だったら、一時保育や、実母にお願いしたいです。
でもガルガル期が強くて、産後美容院でさえ一度しかいっていません💦
本当に可愛い可愛いだけなのが伝わってありがたい事なんだろうけど、今のこの私の気持ちだとそう思えなくて💦
旦那には話しましたが、泣いて訴えた時は少し気を使ってくれましたが、何にせよ、義両親がグイグイ来すぎるので、だんだんと
ガルガル期なんて周りで聞いたことない!
そんなの思い込みってこともある
なんて言われ、あまり理解してもらえていません💦
ただのわがままだって。😭
言われちゃってます😭
退会ユーザー
そうなんですね。。
でも、実際どうしても預けないといけないことが今あるわけでもないですしね💧
今は大丈夫です、ありがとうございますで通しましょう笑
折れてくれたら良いですが。
私は先日初めて実母に30分くらいですけど見ててもらいました😅
病院だったので。駐車場で娘と待っててもらってました。最短にしたくて💦
ただ預けるってだけでも不安なのに、義実家なんて無理です。なにされるかわからないし怖すぎて😨
ご主人、、ガルガル期通り越して義理母がただの嫌いな人になっても良いんですかね😨
男には理解しづらい部分もあるかもしれませんが、わかろうとしてくれてないのがつらいですね。
仕事してたりすると、義家族と接する時間ってあまりないですよね。
ご主人をもっとyukaさんのお母さんと接触させるとか笑
とりあえず、予定勝手に決められたら応じないことにされてみては。。
みみみ
お返事ありがとうございます!
そうなんです!
だから、預けませんっ!
「〇〇ちゃんや、〇〇ちゃんちはじじばばに預けて何かしら用足ししたり、美容院いったりしてるんだってよ!もう全然泣かないもんね〜👶」とか言います。
普通に流してますが。
預けるつもりも本当にないですね💦
病院なら仕方ないですもんね。
でもそれでも、心配ですよね!
わかります😭
「〇〇の嫁も、〇〇の嫁もみんな上手くやってるし、
親のありがたみをもっと分かれ!
嫌、嫌って言ってる場合じゃないから」
と言われます。
そして義両親の事を少しでも悪く言うと旦那は怒ります💦
本当に理解できないみたいで、
私のただのわがままとしか思えないのでしょう💦
私がおかしいと思ってると思います。
義両親は、アポなしで突撃してきますから。💦
そうですね!私の親がアポなしで突然きたら、少しは気持ちわかってくれますかね。
勝手に決められた事は凄くいいました!
でもまた「親は良かれと思ってやってくれている!お前のためにやっているのになんでそう言う風にしか思えないんだよ」と、、💦
なかなか理解してもらえないですね💦
親身にありがとうございます😊