義兄、義姉の子供が夜遅くまで起きていることについて悩んでいます。他の子供も同じ生活で問題ないとの情報もあり、科学的根拠についても疑問を持っています。自身も子供の生活リズムが規則正しくないが、健康や発育には影響がないようです。同じような生活を送っている方の意見を知りたいです。
義兄、義姉に3歳の女の子がいるのですが、
朝は9時ごろまで寝てて夜は0時近くまで起きてるそうです。
これじゃあダメだよね〜
と本人は言っていたのですが、私の友人にも同じような生活だったという子供を持つ子がいます。
その子供はもう小学生なのですが、なんの問題もなく成長しています。
以前テレビで小児科の先生が、夜遅くまで起きてることが成長に悪影響があるという科学的根拠はない、というような事もおっしゃってました。
なので、正直ダメかどうかと聞かれたら、どうなんだろう?と思ってしまいました。
同じような生活を送ってる、という方いますか?
ちなみにうちも家で子供を見ていて、あまりいい生活スタイルではなく、朝は8時頃まで寝ていて夜も22時くらいまで起きてることが多いです(^_^;)
それでもとても健康ですし、発育に問題も今のところなさそうです。
ここを見てると皆さんかなり規則正しい生活を送られてるようなので、こういう生活をしてるという人はなかなかいないんですかね(^_^;)
- バナナヨーグルト
コメント
王子ママ☆☆
うちの子も22時ぐらいに寝て8時ぐらいに起きる生活をしています。
とっても健康で、今のところ問題ありませんよー😃
保育園等に行くようになったら正さなきゃなーとは思っています💦
退会ユーザー
うちは朝は9時起き夜はだいたい11時です(TT)
一時期、相当悩みました。
改善策いろいろ試しました。
ここでも相談もしました。
でも無理でした。。。
そんな時、すくすく子育てで夜寝ない子のテーマをしていて、早く寝るからって成長ホルモンが出るわけじゃないから寝る時間はあまり気にしなくても大丈夫。みたいな事を専門家の方が言ってて、そこからは無理にいろいろするのはやめました。
お昼寝も入れてトータルで10〜12時間寝てればいいみたいです。
ちなみにうちも風邪などは滅多に引かなくて健康ですし発達も問題ないですよ!
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます!
すくすく子育ての多分同じ回見ました!
私も夜寝ないことにすごく悩んでいたのでその回を見てとても安心しました(^_^)
頑張ってもうまくいかなくてストレスになって、子供にイライラして…って悪循環になるならいっそもう子供のペースに合わせよう!と私もそこから無理に寝かすことをやめました。
ちなみに、母に聞いたところ私も幼児期は0時近くまで起きてる子で朝もお寝坊さん…小学生の頃も平気で22時とか起きてました。
中学生の頃も0時超えるのが普通で、友達にも私は夜更かしする人だということが浸透してました。
それでもとっても健康ですし、身長も160センチ以上ありますし、人並みな生活してます(^_^)- 12月31日
-
退会ユーザー
そうです!そうです!
すくすく子育て見てイライラしながら直すより、子供に合わせようって思えて少し楽になりました。
もしかしたら生活習慣とか問題あるのかもしれないけど、そんな事は分かってるけど直らないんですよねー(TT)
友人の子はやはり幼稚園に行きだしたら早寝早起きの習慣ついたそうです!
うちはまだ幼稚園行ってないので、幼稚園に入る時に改善されると信じてます!!- 12月31日
とのっこ
睡眠時間と成長には関連があることが分かっていて、日中に起きている時間が長くなると性ホルモンが活発になるので思春期が早く訪れます。
なので最近の子は生理が早くに来ますよね。
性ホルモンが活発になると成長ホルモンが少なくなるので身長の伸びが少なくなります。
なのでアスリートを目指す子等はなるべく思春期が来るのを遅くして身長をのばすために早く寝るように言われてると思います。
確かにどれも成長に悪影響ではないし私自身超夜型なので辛い時もありますが、息子に大きくなって欲しいのでやはり規則正しい生活を送らせてあげようと思ってます!
-
バナナヨーグルト
そんなデータがあるんですか?初耳です!!
おもしろいですね!- 12月31日
ひろ
小学校にいくようになるときに、いっきに生活を改めるのも大変です😢
成長ホルモンも22時からがいっぱい出るらしいです。
けどそのためには、2時間くらい前に眠るとより良いホルモンが出るらしいですよ~
8時って、仕事してたりするとなかなか難しいですけどね~😢
いいらしいといわれると、なんかやってみようかなぁって思うのは、私だけですかね(笑)
けど、実際そうらしいです☺️❤️
-
バナナヨーグルト
たしかに、いきなり生活リズムを正すのは本人も苦労しそうですよね。
なので来年から幼稚園のプレに通うので少しずつうちも正そうかとは思ってます!- 12月31日
シュ
確かに皆さん規則正しい生活出来て素晴らしいですよね!!
息子が2歳過ぎからそんな生活リズムですよ〜(^^;;
朝は9時過ぎまで寝てて夜は0時過ぎまで起きてます💦昼寝はしません。生活リズムを直そうとしてますが、パパが休みの日や遠出するとリセットされ…(ノ_<)でも身長体重は標準です。むしろ大きいねって言われることのほうが多いです。
来年から幼稚園なので早寝早起き習慣付けないといけない焦りもありますが、幼稚園行けば生活リズムも元に戻るだろうと気楽に考えてもいます😅
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます!
うちも昼寝はほぼしないでこの感じです。
そうなんですよね、なかなか治そうと思ってもリセットされたりしてうまくいかないんですよね(;_;)
規則正しい生活を送れてる皆さんが本当に素晴らしいと思います!!
でも、私も幼稚園通うようになればなんとかなるかなとのんきに構えてます(^_^;)
適当母ちゃんでごめんね〜と思いつつ、適当なままです(⌒-⌒; )- 12月31日
ヘリポクター
うちは早い日もあれば遅い日もあって、ほんとバラバラです。
成長ホルモンとかわからないですが、生活習慣の認識に影響あるのは間違いないと思います。
私の実家は寝るのが夜中1時頃、旦那の実家は寝るのは10時頃、お互いそれが普通だと思ってるんです。私は大人が夜中の1時まで起きてるのはおかしくないと思いますが、義実家からしたら『遅すぎ』と言われるでしょう。
子供がおおきくなって、たとえば『夜中の11時』という時間を、
「もうとっくに寝てる時間」と思うか、
「次の日が休みなら遊んでていい時間」と思うか、小さいころからの習慣が影響ないとは言えないと思います。
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます。
たしかに私はあまり母に寝る時間を厳しく言われていなくて昔から夜更かししていたので深夜に起きているのをなんとも思いません。
それは小さい頃からの生活リズムがかなり影響していそうです!
小さい頃からの習慣づけって大切なんですね。- 12月31日
-
ヘリポクター
大人になれば、夜中働く事だってあるし、大晦日にお出掛けすることだってあるんですから、そうなった時に生活リズムがきちっとしてる人の方が、融通がきかなくてツラいかもしれませんね。
でも、親としてできれば夜遊びに行ったりして欲しくない、夜は大人しく家にいて欲しいと思っちゃいます。- 12月31日
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます(^^)
同じような生活リズムですね!
そうですね、子供が集団生活始まる時にはちゃんと正さないとですよね(^^;;
来年から幼稚園のプレに通うので来年から徐々に正さないとなと私も思ってます(^^;;