※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
子育て・グッズ

娘の睡眠が細切れで心配です。3ヶ月から夜間30分おきに起き、4ヶ月から1時間おきに泣くように。寝不足で辛いけど、娘も大丈夫でしょうか。

こんなに細切れ睡眠で
娘の成長は大丈夫なんですかねー😭

3ヶ月になった頃から急に
夜間は30分おきに起きるようになりました。
30分経ったらうわーっと泣いて
抱っこすると秒で眠りにつくを繰り返し
毎日朝を迎えてました。

4ヶ月になって30分おきは脱出し
今度は1時間毎に泣くようになりました笑
まれに2時間、3時間寝ますがほぼないです( ̄▽ ̄;)
30分おきとは、抱っこしても数分泣き止まないという違いがあります!

私も寝不足で毎日辛いですが
娘もこんなに寝れなくて大丈夫なのかと心配で💦

コメント

もちもっち

大丈夫ですよー!
うちの子も30分〜1時間おきに1歳過ぎまで起きてましたが問題なく育ってます!

  • ゆうり

    ゆうり


    大丈夫なんですねー😭そう聞いて少し安心です…夜寝ないからといって昼で睡眠を補ってる感じもしないので心配でした💦

    • 12月31日
  • もちもっち

    もちもっち

    お昼寝もあまりしてませんでしたねー…1歳近くなるとお昼寝を1回もしない日も多々あり、他の子は寝てるのになーと思ってました😓
    周りからはショートスリーパーかな?と言われてます💦

    今は夜中5.6回、夜中抱っこ2時間ほどしか起きなくなりました😊✨

    • 12月31日
  • ゆうり

    ゆうり


    ひなさんのお子さんも、お昼寝もそこまでしてなかったのですね💦寝ないのも個性なのかな、と渋々諦めかけてます(笑)

    娘も、少しずつ寝るようになってくれるといいなと願って頑張ろうと思います!!

    • 12月31日
  • もちもっち

    もちもっち

    今はお昼寝しても下ろすと泣くので抱っこで15分くらいかな?って感じです💦

    周りからは動き出したら寝る
    歩き出したら寝る
    ご飯たくさん食べれれば寝る
    など言われましたが、ことごとくダメで諦めました 笑

    今も抱っこで息子寝てますがいつ降りるんだかって感じです😱

    でも、身長体重平均ど真ん中、もう走ってて発達も問題なしとっても元気です!

    きっと徐々に寝てくれます😣

    • 12月31日
  • ゆうり

    ゆうり


    私も、ご飯を食べるようになれば変わるかな?と淡い期待を抱いてますが、期待が大きすぎても変わらなかった時のショックがデカいのであまり期待しすぎず過ごそうと思います笑

    一生続くわけじゃないですもんね😭

    今も抱っこなのですね💦ひなさんも毎日お疲れ様です!私は授乳終えて布団におろしたところです(o_o)フガフガ言ってて今にも泣きそうですが笑

    元気に成長していて安心ですね✨

    • 12月31日
  • もちもっち

    もちもっち

    期待はしない方がいいかもですね😓

    寝るようになれば今の状態は笑い話になるんだろうなぁと思って日記に睡眠時間書いたりして、大きくなったら絶対みせる!と決めてます 笑

    泣きそうなんですね😣大変💦

    • 12月31日
  • ゆうり

    ゆうり


    私も、日記こそ書いてませんが娘が大きくなって「どんな赤ちゃんだった?」と聞かれた時にびっくりするくらい寝ない子だったのよ〜と話そう!と決めてます笑笑

    ひなさんも、休める時は少しでも休んで下さいね✨

    • 12月31日