
赤ちゃんの水分補給について質問があります。お風呂後の水分補給や麦茶の必要性、ミルク以外の飲み物について知りたいそうです。赤ちゃんに何を飲ませているか、離乳食前からの水分補給について教えてください。
赤ちゃんの水分補給についてです。
病院からお風呂あがりの湯冷ましや麦茶などは必要ないと言われて、今まで1度もあげたことがありません。
この前、ママリで他の方の質問を見て、みんな麦茶をあげていることを知って本当に驚きました😣私、赤ちゃんに悪いことしてたのかな…と。
お風呂のあとは、ミルクまですぐの時もあれば1時間くらい空くこともあるのですが、皆さんはお風呂のあとは必ず赤ちゃんにミルクやミルク以外のものを飲ませているんですか?
うちは完ミなので、母乳はあげられません💦
ミルクで水分は足りてるものだと思っていたので…。いい悪いを聞きたい訳では無いです!私だけではなく、何もあげてない方もいらっしゃいますか?
それと、麦茶とかミルク以外の水分補給をさせるのは、いつ頃からになるんでしょうか?てっきり、離乳食頃からと思ってました…😣
ご経験あれば教えてください✨
- ママリ
コメント

久しぶりのママリ
わたしはつい最近離乳食始めたのですが、、その時初めて麦茶を与えました😂💦💦
5ヶ月までは母乳一本でしたよ~☃️

ゆもとみ
うちは上2人は大きめのだったので、お風呂上がりはお白湯で、下2人は小さめだったのでミルクあげてました!
それ以外は、ずっとミルクです!
自分がお風呂上がり喉渇くなぁと思うので子供たちにもあげてましたよ!
-
ママリ
体の大きさで分けられてたんですね!うちなら白湯かもしれません(笑)
- 1月3日
-
ゆもとみ
小さいとなるべく栄養になるようにとミルクって感じでした!笑っ
健診で要観察がつかないようにするので必死でしたね💦- 1月3日

RY ♛ Mama
離乳食が始まるまで母乳だけでした😊
あげようとした時はあったけど
哺乳瓶拒否なので、、、(笑)
-
ママリ
哺乳瓶拒否だと難しいですね💦でも母乳であれば大丈夫ですよね!うちは完ミなので😅
- 1月3日
-
RY ♛ Mama
お風呂上がりにたまに白湯を
飲んでくれるぐらいで😭😭- 1月4日

にゃにゃー
私も病院ではあげなくていい…というか何も言われませんでしたが、実家に戻り看護師さんが手伝ってくれたところ、白湯を飲ませるんだよ。と言われました。
子育てはいろんなやり方があるので、自分がいいと思ったやり方ですればいいと思います^^
麦茶は生後1ヶ月頃からでもカフェインが入っていなければ飲めますよ^^*
-
ママリ
一応麦茶買ってみたのですが、なかなかあげる機会が無く、、いきなり麦茶あげて、ミルクまで飲まなくなったら大変なので、もう少し様子見ようかな~と思います(笑)
- 1月3日
-
にゃにゃー
赤ちゃんは味覚が大人より何倍も多いため、麦茶飲んでミルク飲まなくなるというのはないと思いますが、少しずつ様子見ながらでも大丈夫ですね( *・ω・)ノ
- 1月3日

すまいる
うちも母乳以外は離乳食始めるまであげずでしたよ。母乳かミルクオンリーでした。
-
ママリ
そうなんですね!
うちはミルクでしかも1種類しか飲んだことないので…下手に違うものをあげたら飲まなくなりそうで怖いんですよね(笑)- 1月3日

ママリ
お風呂のあとすぐミルクでした!
というかミルクをお風呂の時間に合わせてましたよ🎵
お風呂上がりには水分補給させるために飲ませたほうがいいと思います☺
-
ママリ
ミルクをお風呂にあわせてたんですね❗️うちもだいたいそんな感じですが、1時間とか空くこともあるんですけど、お風呂あがり、すぐ寝ちゃうことも多くて💦水分補給のタイミングがなかなか難しいです😅
- 1月3日

はるゆきち
私も離乳食始めるまで母乳かミルクしかあげた事ありませんでしたよ☺︎
麦茶やミルク以外とは、赤ちゃん用のジュースとかでしょうか?
それなら一歳になる頃まであげませんでした。
-
ママリ
ジュースのことです!2ヶ月からとか飲めるものも売っていたので、てっきりあげてる方たくさんいるのかな?と、思いまして。
- 1月3日

ぱん
母乳だったのですが、湯上りの白湯やお茶をあげていなかったせいか、今でもお水やお茶をあまり飲みません。結果、離乳食後期までは母乳のみ、それ以降はジュースになっちゃってます。
喉が乾くのはもちろんですが、ミルク以外の飲み物に早めに慣れさせるのも大事かなぁと。お水を飲んでくれたらどれだけ体の心配しなくていいか、と思うと白湯あげなかった自分を悔やみます。
-
ママリ
お水やお茶も慣れが必要なんですかね💦離乳食始まる前頃から少し早めに慣れさせていこうかな?とお話聞いて思いました!
- 1月3日

退会ユーザー
お風呂上がりは大人でも喉が渇くので、ミルクまで時間が空くときには湯冷ましや麦茶など甘くないもので水分補給してあげた方がいいと思います。
赤ちゃんの方が体温高いし、大人にとってはぬるく感じるくらいのお湯が赤ちゃんにはちょうどいいので、お風呂上がりは大人が感じるより喉が渇いているかもしれないです。
我が家は完母でお風呂上がり~授乳~寝る..だったので、特別ほかには飲んでませんでした。
離乳食開始と合わせて湯冷ましや麦茶を始めましたよ。
-
ママリ
離乳食と同じく始められたんですね!
お風呂はミルクの1時間前頃に入れるようにしてたので、少し早めにあげたりはしていたんですが💦徐々に麦茶などの水分補給も、慣れさせていこうかと思います!- 1月3日

(*・ω・)
離乳食始まるまで、母乳以外上げてなかったですよ😊
ミルクだけでいいとは思いますが、お風呂上りは喉が渇くのでミルクをあげた方がいいと思いますよ😆✨
-
ママリ
ミルクなんですが、うちはかなり大きめなのでこれ以上ミルク増やしたら…😨という事情もありまして💦少し早めに麦茶や白湯に慣れさせていこうかなと思います!
- 1月3日

まぐまぐ
お風呂上がり必ず母乳あげてます!欲しがらなくてもです!麦茶はまだ離乳食あげてないのであげてません。
ミルクだと時間とか気にすると大変ですよね😣
-
ママリ
母乳はあげても大丈夫ですもんね!ミルクのおかげで大きくなりましたが、大きくなり過ぎて(笑)ちょっと本当に水分補給を始めようか考えています💦
- 1月3日

のん
基本的に離乳食が始まるまでは母乳のみで大丈夫って言われてるので、心配ないと思いますよ!
我が家はお風呂の後にすぐ授乳ができなくて(自分の着替えすらできなかった)グズる事が多かったので、授乳までの繋ぎとして4か月頃からベビー麦茶を白湯で薄めて与えてました。
うちは誤魔化すため+お風呂上がりで水分補給させたかったのであげてましたが、無理にあげる必要はないし、主さんがそれまであげなくていいやって思うならそれでいいと思いますよ(ㆁωㆁ*)
ただ1歳前から味付きのベビーウォーターやジュースなど与えるとミルクなど飲まなくなって栄養が偏るみたいなので、その辺は注意した方がいいですよ!
-
ママリ
麦茶などあげないつもりでしたが、おデブちゃんになってきたので、ミルクは減らさずに水分補給もさせようかな?と考え始めてます💦新しいものは怖いのであまりあげたくないんですが…😅あげるなら白湯か麦茶にします!
- 1月3日

はじめてのママリ🔰
離乳始まるまでは母乳かミルクだけでいいと助産師さんや保健師さんに言われていたので、私もあげたことなかったですよ(^ ^)
未だに白湯と麦茶しかあげたことないですが、うまーって言いながらゴクゴク飲んでいるので、慣れさせたからどうとかも関係ないと思います😊
-
ママリ
ごくごく飲んじゃうんですね!あげたことないので、想像できません🤣美味しく飲んでくれるといいのですが!ちょっと楽しみです(笑)
- 1月3日

しも
上の子が完ミでだいたいミルクの時間の30分前とかにお風呂に入れて上がって着替え保湿おわってさあミルクって感じでした🙆
-
ママリ
うちもだいたいはそんな感じです!上手くいかないこともありますが、、完ミだとあげすぎも考えものなので、子どものご機嫌うかがいながらお風呂やミルクのタイミングって、難しいですよね💦
- 1月3日

take1322
うちは母乳だったので、離乳食始めるまで母乳以外は飲ませたことありませんし、以前看護師として赤ちゃん看護してましたが沐浴後に『白湯を飲ませる』事はわざわざしてませんでした。
昔は飲ませてたみたいですが、今は『絶対』ではないし、喉が乾くかなーってママが思うなら飲ませればいいです😊
私も母に『白湯とか飲ませないの?』って聞かれたけど、特に気に留める事なくやってきました笑
私自身がお風呂上がりでもあまり喉が乾くとかなくて(本当はダメかもしれませんが)、言われるまで疎かったのもあって。。
喉乾いてたら赤ちゃん泣くし、脱水なら大泉門が陥没します。
現に、うちの子の場合は、お風呂後に喉が乾いて機嫌悪くなる印象ないです。
今まで母乳しかあげてなかったから、それ以外飲まない子もいるみたいですが、それは味に慣れてないからではなくて母乳が好きだからだと個人的には思います。
実際完全母乳の友達の子でも、白湯、麦茶、りんごジュース等、問題なく飲んでる子もいます。
ミルクの時間を合わせられると一番いいですね😊✨
-
ママリ
うちも機嫌が悪いというより、ただギャン泣きすることが続いてはいますが(笑)喉が乾いて…という感じではないです。ミルクも結構な量あげているので、水分は足りてると思うんです。でも水分補給よりも、段々と体重管理の問題になってきてしまったので🤣ちょっと工夫して、あげてみたいと思います!
- 1月3日

ここ
私は、ミルクだけしかあげてないです
湯冷ましとか、麦茶とか言われたことないので、あげてないです
完全ミルクなので、ミルクのみです
お風呂上がり、喉乾くと思うけど、ミルク以外、今は何もあげてないです
-
ママリ
私も同じくです!いつかはあげるんだろうと思ってはいましたが、結構あげてる方多くて驚きました!(笑)
- 1月3日

アヤックマ
うちも完ミですが離乳食始まるまでミルク以外何もあげてないですよ😊
お風呂後ミルクに極力しても出来ない時もありますがその時でも特に水分補給はあげてないです✨
-
ママリ
私も同じです!それで困ったことも無かったので…☺️
- 1月3日
-
アヤックマ
困った事ないなら良いかなと思います。
喉渇いたら泣くと思いますし泣いたらあげれば良いと思いますよ✨- 1月4日

かりん
私は混合ですがお風呂の後必ずミルク飲ませてます!
それに合わせてミルクの時間調節してました。
お風呂に入って暖かくなってミルクをたっぷり飲むと寝つきが良くなりました!
途中で寝ちゃう事もあり、最近は朝までぐっすりです(*´ω`*)
-
ママリ
ミルクの方はやっぱりお風呂合わせてるんですね✨うちもお風呂のあとミルク飲むと寝てくれること多いです!助かりますよね(笑)
- 1月3日
ママリ
5ヶ月からあげたんですね!新しいものあげるのは、ドキドキしますね💦ミルクで大丈夫なら、ミルクのままでいきたい気持ちです(笑)