![チロル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食や断乳についてアドバイスをお願いします。息子が椅子に座らずに食べたがり、手で遊ばないと食べない状況です。また、ミルクや哺乳瓶も受け付けない様子で悩んでいます。
もうすぐ10ヶ月息子のママです!
離乳食の進みが遅いのですが、三回食に今月からしました。
そしたら、椅子に座らずに立って食べたがります。
何か手で持って遊んでないと食べません。
気分が乗らないといやいやーって仰け反っておっぱいを欲しがります。
あと、そろそろ断乳したいなと考えてるんですが、
ミルクも哺乳瓶も受け付けてくれなかったので
無理なのかな。。。と悩んでいます。
離乳食の食べ方や断乳の仕方などアドバイス欲しいです!!!
- チロル(4歳6ヶ月, 7歳)
![みかんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんすけ
離乳食、うちも座ってくれませんよ!
無理矢理座らせると仰け反りかえりますwwそういう時期なんだと思います!
うちは諦めて、いまは立っちして食べさせてます(*^^*)
![みーくーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーくーり
前にNHKの番組でやってましたが座って大人しく食べるっていうのは集中力がいるから赤ちゃんにはまだ大変だそうです。
なので無理に座らせて食べさせようとすると食べる事が辛い時間になるらしいです。
私は友人の子が全く離乳食を食べてくれないと悩んでたのと、私自身が全く母乳以外拒否で母が大変だったと聞いていたのでとりあえず食べてくれたらいいと思って、おもちゃを持たせて食べさせたり、場所を変えて食べさせたりしてました。
今もたまにおもちゃを持ちたがりますが気にしてはいません。
子供用の椅子を用意してますがそこに座りたがらない時もあるので、そんな時は膝や横に座らせてあげます。
とりあえず食べてニコニコしてくれたら今はいいかなーと思ってます。
徐々にマナーとかは教えようと思いますがまだ言葉のやりとりがしっかりできてないのでご飯を嫌がらないで、食べるよーって声かけした時に横にニコニコしてくれたらいいと思ってます。
コメント