※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
妊娠・出産

昨日帝王切開で出産しました。母乳が出ず、乳首の痛みが強く、授乳が辛いです。母乳を出すためには頻回授乳が必要ですが、乳首の痛みは治るでしょうか?授乳が憂鬱で不安です。

いつもお世話になってます🙇‍♀️
昨日帝王切開で息子を出産しました!

昨日の夜から病院の指示にて、
母乳は出てないですが
乳首吸わせています👶🏻

正直お腹の痛みがひどく授乳中も
子宮が収縮する為しんどいです😿

乳首を吸う力もすごい強く
両乳首ともに切れてかなり痛いです(;o;)

完母を目指していたのですが、
頻回授乳しないと母乳は出ないですよね?
陥没気味で保護器をつけてたのですが、
乳首の痛みはいずれなくなりますか?🙇‍♀️

このままだと授乳の時間が憂鬱になりそうで不安です…

コメント

もともと

私も帝王切開で出産しました!
傷も子宮の収縮もで、何が痛いのかわからなくなりますよね…

私は産後熱が出たりして授乳があんまり出来なくて、入院中ほとんど母乳が出ませんでした💦
やっぱり吸われないと出ないのかな…と思います😣

乳首から血が出たりもしましたが、だんだん子どもも私も慣れてきて2ヶ月経ったくらいから痛みはなくなりました!


もうやられてると思いますが、授乳の合間に保護クリーム塗ってラップでパックしたりするといいみたいですー💦

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊
    ほんとにその通り!なにがなんで痛いのかわからない感じでした😿笑
    やっぱり頻繁に吸わせることが大事なんですかねー(´;ω;`)もげる!
    長い目で見るのが大切そうですね!
    ラップ早速家族に頼んで持ってきてもらいます🐤⭐️

    • 12月30日
a

完母です。最初の頃は頻回授乳でとにかく痛くて本当に苦痛でした。親にも子供の為と言われ我慢して、気付けば治ってました!それでもやはり毎日のことなので繰り返し切れたり内出血みたいになってたりしますが…徐々に痛みにも慣れてきます(笑)

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊
    皆様やはり痛みで苦痛だったのですね…
    授乳の度に乳首も強くなっていることを祈り頑張ります(´;ω;`)⭐️

    • 12月30日
ちーりん

出産おめでとうございます。
乳首痛いですよね!私も痛くて授乳が憂鬱でした。でも1ヶ月くらいで痛みはなくなります。(長いですよねー)
痛いけど乳首マッサージをしたり、お湯で温めたり。ハードタイプの乳頭保護器をつけたり。クリームを塗ってラップで保護したり。痛かったら搾乳して哺乳瓶であげてました。
確かに頻回授乳をしないと出ないのかもしれませんね。でも苦痛であれば1日に1.2回はミルクでも大丈夫だと思いますよ!
出産が一緒で授乳室で仲良くなった友達には「あれだけ痛がってたら絶対ミルクにすると思った」と、言われました。
頑張ってください!!

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊
    やはりそのくらい長い目で見なきゃなのですねー(´;ω;`)
    保護器かなり柔らかいタイプだったのでハードタイプもあるか聞いて見ます😸‼️
    病院が母乳推進でミルク飲ませないようです🍼🙅
    母乳、ミルクともにメリットデメリットあるかと思いますが母乳のメリットのためにがんばろうと思います💪💪⭐️

    • 12月30日
ツム母

最初は乳首痛いですよね、よく分かります!赤ちゃんがだんだんと大きな口開けて吸ってくれるようになってきたら痛みも落ち着きますよ。やはり吸わせないとおっぱい出ないので今は我慢です。後陣痛強いなら痛み止め飲んで下さい!
私も初産の時は乳首痛くて痛くて、陥没気味だったから1カ月は保護器使って授乳してましたよ。痛くて辛いのに泣き続けられた時は一緒に泣いたこともありました。みんなそんなもんですよ。

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊
    乳輪ごと〜って聞きますが、大きく口開けてくれず乳頭のみ吸う感じでさらにもげそうで…(;o;)
    座薬入れてもらってるのですが、なかなかききにくくて😿😿
    皆様この痛みを超えておられるとのことで、頑張ろうと思います💪⭐️

    • 12月30日
あしゅう

お疲れ様です!おめでとうございます🎊

私も帝王切開で出産しました。傷、後陣痛しんどいですよね😭抱っこするだけでも痛かった記憶が…😭
病院から痛み止めはもらってないですか?私は痛み止めしばらく飲んでました😭
頻回授乳して3ヶ月ぐらいからやっと完母にできました。
マッサージみたいなの助産師さん?してくれませんか?
乳首切れると辛いですよね…

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊
    どこがなんで痛いのかもわからないほど全身痛かったです(;o;)笑
    座薬入れてもらってますが、数時間経つときれてしまいます😨💉
    マッサージしてもらってます!大事なのですね😊😊
    なにかでコーティングしたいくらい痛いです(;o;)
    みなさまこの痛みを乗り越えてきたようですし、わたしもなんとか頑張ろうと思います💪💪⭐️

    • 12月30日
みん

子宮の収縮を促すためにも授乳は大切ですが、昨日の今日でしたら無理せずミルクのみでもいいのではないでしょうか?
最初のうちはこまめに授乳しないからといって母乳がでなくなるってことはないと思います
搾乳であげるとおっぱいは押されて痛い(はってれいれば)かもですが乳首には当たらないので乳首自体は痛くないかもです💡

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊
    病院が母乳推進でミルクをあげないようなので、プレッシャーがすごいです(;o;)笑
    搾乳という手もあるのですね!
    まずは母乳開通させれるように頑張ります💪💪⭐️

    • 12月30日
めめこ

ご出産おめでとうございます!

痛みがまだまだありますよね…。
私も入院中、吸われる乳首は出血したり切れたりで3時間毎にくる授乳が憂鬱で逃げたくなりました。
痛みは慣れてくるか、赤ちゃんが成長すればうまく飲んでくれる様になります。
吸われて母乳は出る様になるので、出なくても吸わせました。あと毎夜助産師さんに乳首を搾られ涙流しながら母乳をとってもらったりしました。
そのおかげか普通よりは出ませんでしたが、退院後は母乳が滴ることもありました。

後から知りましたが生まれてすぐに与える母乳がとても重要との事なので、今は痛みが辛いと思いますが母乳を赤ちゃんにあげられるといいですね!
私も完母目指してましたが、結局挫折して2ヶ月から完ミになってしまいました…(>_<)

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊
    みなさまのコメント読むといまがピーク?この痛みを乗り越えてということなので頑張ろうと思います😿😿
    助産師さんの乳搾りかなり痛いですよね(;o;)そのぶん効果があるのでしょうが…
    なんとか母乳開通目指してがんばります💪💪⭐️

    • 12月30日