※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

母乳だけで育てている方が、おっぱいの状況や授乳間隔について相談しています。授乳時のおっぱいの状況や授乳後の様子、ミルクを足す回数などについて不安を感じています。赤ちゃんが満足しているか、吐き戻しや飲み過ぎについても心配しています。

最後5日〜15日くらいまでで母乳のみで育てている方、おっぱいの状況と授乳間隔教えてくれませんか?

完母目指してるんですけど母乳だけに不安もあり1日2回3回ほどミルクたしてます。

現在のおっぱいの状況は、ミルクを間に挟んでおっぱいとおっぱいの間が6時間近くあくと、カチコチになってます。痛みはないです。その状態だとポタポタなにもなくても垂れてきたり、ブシャーと噴射されます。吸ってもらうと5分もしないうちにシワシワになり小さくなります😭😭
吸ってもらってるとゴホゴホなり、口から母乳が溢れていて、左右で5分5分の合計10分吸ってくれたらいい方で、ほとんど数分で吸うのをやめて寝てしまいます。

ミルクだけで80あげるときも40ほどで寝てしまい口も開けてくれなくなります。

少食なのかな!?と…

授乳間隔が3時間で間にミルクを挟まなくおっぱいだけのときは、全く張ってなくシワシワです😭😭
でもゴクゴク言ってるような?言ってないような…
数時間はカチコチに張ってるときと全く変わりません。

基本ミルクでも母乳でも1回飲むと起こさないと4時間は寝てます。
なので無理矢理3時間で起こしてあげるのですが、おっぱいだけでも左右で10分吸えたらいい方で、ミルクだけでも40ほどが限界です。

それでも4時間は起こさないと寝てるということは、この子は足りてるということなのでしょうか?

基本泣いて起きることはないです。こちらから起こさないと寝続けてます。

吐き戻しが多く飲んだら飲んだだけゴホゴホ吐いてるように思うのですが、吐いても尚まだ寝続けてるということは、あげすぎているとも考えれますか?

コメント

rochi☆

足りていると思いますよ。
下の子も授乳間隔は3時間くらいあきました。
また吐いてしまうのも飲みすぎが原因だと思います。
授乳後にぐずぐず言わないなら、一度ミルクをやめてみてもいいかもしれないですね。

ゆゆ

私はその時期3時間ずつぐらいの間隔でした!
同じように全く胸も張らず柔らかいままで、6時間ぐらいあくと張ってくるぐらいです💦
差し乳になったのかな?と思ってます、同じく差し乳ではないでしょうか?
差し乳だと張らなくて長時間あくと張るので!

赤ちゃんおしっこ、うんちちゃんと出てますか?
出ていて寝てるなら足りてるんだと思いますよ、足りないならおしっこ、うんちの回数が減りますし泣いて起きたり寝ないので(´・_・`)
その数分や10分で足りるだけ飲めてるんだと思いますよ、まだそれぐらいの日数だとそんな大量には飲めないですし😣

きちんと授乳後ゲップ出てますか?
出ていてもそれなら吐き戻ししやすい子なんだと思います、うちの子もゲップさせてもたらーっと口から垂れてたりふとしたはずみでゲボっ!と出たりするので💦
それでも寝てたりするので大丈夫なんだと思いますよ🙆
親孝行なお子さんなんですね☺️

のぶさや

母乳だけで足りてるんじゃないですかね??
うちの子は完母なのですが5分5分であげてた時すごく吐いて助産師さんに相談したら母乳の出が良くて飲みすぎだと思うから片乳5分とかでいいよと言われ片乳5分にしたら吐く量が減ったのでやっぱり飲ませすぎだったのかなーって感じでした!
授乳後のミルクをやめてみて様子を見てみたらどうでしょうか??