※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおママ
子育て・グッズ

堺市西区の子ども急病診療センターの待ち時間について教えてください。

こんばんは。
娘が風邪をひいたようで、病院に行きたいのですが、お正月でどこも開いておらず、堺市西区の子ども急病診療センターに行こうと思っています。

そこでご質問なのですが、子ども急病診療センターはいつもどれぐらい待ち時間があるのでしょうか⁇

娘のご飯の時間や、お昼寝の時間を計算して行きたいので、行かれたことのある方、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します‼︎

コメント

2児ママ

何回か行ってますが
1時間も待ったことないです。
今の時期は待つかもしれないですね。

  • りおママ

    りおママ

    コメントありがとうございます‼︎
    やっぱりお正月やし、待ちますよね⤵︎⤵︎
    もうちょっと様子みてみます😢

    • 12月30日
deleted user

昨年のゴールデンウィークにそういうところに行きましたが、足を踏み入れてすぐ出てきちゃいましたm(__)m
あきらかに重そうなグッタリした子だらけで、、

娘さんの風邪はどんな感じなのでしょうか?
ゴールデンウィークよりまだ今の時期は重い菌の子が多いですよね😣

ちなみにその時は多すぎてあとどれくらいかわからないと言われました💦

  • りおママ

    りおママ

    コメントありがとうございます‼︎
    今はまだ咳が少し出るのと、鼻水が持続的に出るぐらいなんですが、すぐ気管支炎になるので心配で…😢
    でもインフルとか流行ってるし、今はもう少し家で様子みることにします⤵︎⤵︎

    • 12月30日
littlemy

私も何回か連れて行きましたが、開くのと同時に行くからかそんなには待ちませんが、2児ママさんもおっしゃられてる通り時期的にいつもよりは混んでるかもしれませんね😣

  • りおママ

    りおママ

    コメントありがとうございます‼︎
    やっぱりかなり待ちそうですよね💦
    他の病気もらってもいややし、もう少し様子みてみます⤵︎⤵︎

    • 12月30日
まいめろ☆

皆さん言うように
時期的に混んでてもおかしくないと思います。

最悪行くのであれば
お腹が減ってもあげれるように
パンやバナナなど、ぱっとあげたりできるような物を持って行っておくのもいいかなー?と思います(^-^)

こないだ上の子がちょっと風邪ひいて救急行きましたが、1時間待ちませんでしたよ~

娘さん。早く良くなるといいですね😭💦

  • りおママ

    りおママ

    コメントありがとうございます‼︎
    お正月やし、めちゃくちゃ混んでそうなので、今はもう少し様子みてみます⤵︎⤵︎
    もし行くことになれば、すぐに食べれる物必ず持参ですね😭

    お優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 12月30日
にも⍤⃝

去年の盆に行ったので参考になるかわかりませんが、診察開始と同時ぐらいに行けばそんなに待たないかもしれません。状況みて、より症状の重い方が優先になることもあるので、待たないことはないと思います。

私の場合診察は比較的早かったものの、会計、薬が遅かったように思います…

日中行かれるようなら軽く食べるものや飲み物は持っていくか、総合医療センター内のファミマで調達されるのがいいかもしれません。

  • りおママ

    りおママ

    コメントありがとうございます‼︎
    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    やっぱり軽い風邪ぐらいなら、後回しになりそうですよね💦
    少しましになってきてるので、家で様子みようと思います‼︎
    コンビニがあるのは助かりますね😄
    もし行くなら行ってみようと思います。

    • 1月2日