
コメント

mama3年目
後追いする時期だし子供、それぞれの成長はありますが、そんなもんですよ!

ゆきな4児mama
1歳4ヶ月の息子ですが
夕方はママが夕食作るのが分かるのか
16時頃からグズりん坊です(^_^;)
ご飯作らない訳には行かないし
足元で泣かせておくか
どうしょうもない時はおんぶして作ってます
重くて肩も腰も痛いですが(^_^;)
トイレもいまだについてきますよ!
だから
ここはおしっことうんちさんする所だよ〜と
お話しながら用たしてます(笑)
尻もちついて半べそのときは
大丈夫大丈夫!○○くんは強い子!
カッコイイよ〜!!と言うと泣かないです(^^)
ご飯も自分で食べたいのに上手く食べられなくて
怒って泣いて癇癪起こしてます
最初はイライラしちゃってたけど
最近では笑えてくるぐらいになりました!(笑)
さすがにフォークやスプーン投げたりした時は
お目目に刺さったら危ないよ。
痛い痛いだよ。と注意して
ご飯も一度中断、取り上げます
しばらく泣いてますが
自分が悪い事したんだよね?と聞いて
そのまま泣かせてます。
しばらくすると泣きやんで
ごめんなさい(まだ首を下げるだけですが)
するので
もう投げちゃだめよ。
次やったらもうご飯おしまいするからね。
と言って食べさせます。
それでも怒るし泣いて癇癪起こすけど
自分で食べようと必死です(笑)
子どもはママが大好きだから
そばにいたいんですよ(^^)
ママが何かして自分の子と見てくれてないの
分かるから泣くんですよ(^^)
普段しっかりお子さんの事見てあげてる証拠です!
子どもは泣いて当たり前と思って
無理しない程度に頑張りましょ(^^)
ごはんもどうしても無理な時は諦めて
冷食や総菜に頼るのもありです(*^^*)
-
あさひまま
コメントありがとうございます
いま仕事もしてて育児との両立ってなると自分に余裕なくなって、子どもが癇癪起こしたりグズグズしてると、優しく声かけてあげることも忘れて頭ごなしに怒ってしまってました。
本当に申し訳ないなって思って、子どもは泣いて当たり前って分かってるんですが実際は上手くいきません。
これからどんどん自分でやりたいことも増えてきて今以上に大変になると思いますが、やりたいを後押してあげて、ダメなことは何でダメかをちゃんと冷静に言えるように自分がまず変わらないとなって思いました!- 12月30日
-
ゆきな4児mama
グッドアンサーありがとうございます☆
子どもが1歳ならママも1歳。
まだまだ分かり合えない事だらけですよね!
私も叱りすぎてしまう時だってあります(T_T)
それでも覚えたての言葉で
ママ!ママ!って甘えて来るのを見ると
叱りすぎてごめんね…って。。。
子どもと一緒にママも成長していくんです(^^)
少しずつ少しずつママも子ども変わっていくんですよ♪
焦らずに無理しすぎず!!
少しずつ子どもと成長しましょ(^^)- 12月31日

退会ユーザー
うちの子もです😫
1歳前から半年以上はそうでした💦
一歳9ヶ月の今はイヤイヤ期で何をしても気に入らず泣きわめきます( ; ; )
ほんと、疲れますよね😂💦
-
あさひまま
コメントありがとうございます
もうどう接したらいいか分からないです😩
何が気にくわないんだか分かんないしでも甘えてくるしで子どもは謎です😭- 12月30日

らんどり。
うちもそうですよー^ ^
1歳5ヶ月の女の子です。
なにしてもかまって欲しかったり
ずっとぐずってます✋🏻
トイレはついてくるので
あけてしてます(笑)
ご飯作るときは使ってない
タッパーやフライパンで
遊ばせてます👀
真似っこしたい時期みたいで👶
-
あさひまま
コメントありがとうございます
やっぱりついてきますか😂笑
今日は特に甘えん坊で私にベッタリで大変でした💦
妊娠されててのこの時期きついですね😭- 12月30日

HSHmama
夕方のグズグズは黄昏泣きというらしいですよ( ˘ᵕ˘ )うちもそうです!
とりあえず、私はですがおんぶしながら家事してますよー!
後追いもまた成長の証なので、大変ですが乗り切りましょう( °_° )
わたしもトイレしながら抱っこしてます(笑)(笑)
-
あさひまま
コメントありがとうございます
そうなんですね!いつまで続くんだろう…笑
私もおんぶしてますがそれも嫌らしく何をしてほしいんだか分かんないです💦😭- 12月30日

あき
甘えたいんですかね?うちもいまそんなかんじで、いままではごはんつくるのに離れても1人で遊んだりテレビ観たりしていたのが、お母さんが離れると淋しい。つまらなくなるというのがわかってきたのか少しでも離れようものなら必死になってマジ泣きしながら追いかけてきます。お利口になった証拠なんでしょうけど....困りますよね。
-
あさひまま
コメントありがとうございます
わかります!ほんとに遊んでたのがウソのようにガチ泣きでくっついてくるのでもうどうしたらいいのやら…- 12月30日
あさひまま
コメントありがとうございます
後追いはすごいですホントに!
こんなもんなんですね😅
イヤイヤ期ってどんな感じでしたか??
mama3年目
イヤイヤ期は無しで通りすぎましたが後追いは今でもあります。
1歳からだから、約2年近く後追いするから『いちいち着いてこなくて良いじゃない!何で着いてくるの?』って言ってしまった時ありました。
あさひまま
そうなんですね!
私もまさに今そんな感じです。仕事もしてて自分に余裕ないのもありますが、愛情足りないのかなって思ったり、すごく悩みます😩
mama3年目
愛情が足りないから後追いするって言いますもんね。
私は、沢山抱き締めたり遊んであげたりしてますが、後追いをなかなかやめないです。