※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ちゃれんじを受講しているママさんに質問です。月毎の本のシールは繰り返し使っていますか?また、1歳代の本やワークはやっていない場合、片付けても良いでしょうか。捨てるのはもったいないでしょうか。

ちゃれんじを0-3歳で受講/受講されていたママさん、教えてください!

月毎の本?って結構シールとか多いですが、あれ、繰り返しやってますか?

なんかうち、貼ったら貼ったっぱなしでほぼやっていません。読んではいるのですが。そんなもんですか?🤔

オプションのワークも、一度やったらやりっぱなしです。

また、1歳代の本やワークも一応すぐ手に取れる場所に置いていますが、やってなかったり見てなければ片付けてもいいですかね?
捨てるのはもったいないですかね?💦笑

コメント

まるみ

うちの子はぷちの本(どんぐりのシールとかクリスマスツリーの飾りとかあるやつ)は読む度に剥がしてまた貼って喜んでました😊

それ以外のやつは貼りっぱなしですね。
我が家は下の子が生まれたのでまた活躍するかなぁと思いとりあえずそのまま置いてありますが、そうでなければ物置にしまったりしてたと思います😇

捨てるのは勿体無いかなぁと思います🤔
下の子が生まれる可能性がゼロでなければ特に…🤔

ママリ

0からやってます!
シールはやらないです😂💦
絵本は好きで0の頃の絵本を今も持ってきますが、
最近は絵本もタッチペンでそれがイヤなようであまり活用できてません😭💦
私も捨てたいです😅