
5ヶ月の女の子が寝ていないとぐずぐずして泣くことが続いています。授乳は3時間おきで足りていると思いますが、夜中も同じペースで泣いて目覚めます。対処法が分からず毎日困っている状況で、不安や落ち込みを感じています。離乳食や寝返りはまだ始めていないそうです。
5ヶ月になったばかりの女の子です。
1週間くらい前から、寝ているとき以外は
ほぼずっどぐずぐしてるか泣いてるかです😵
完母ですが、3時間おきに欲しがるのであげていて、
足りてないことはないと思います。
あやしたり、抱っこしたりして頑張るんですが
少し離れたり手を休めたりするとまた始まります…💦笑
夜中も3時間おきくらいに目覚めて泣いてます。
その度に授乳をするんですが、続けても大丈夫ですかね?
同じような方いらっしゃいますか??
対処の仕方が分からず、
毎日困ってます💦💦
離乳食はまだスタートしてません🍚
寝返りもまだ。。。
不安になることばかりで、気持ちが落ち込みそうです😭
- あき(7歳)
コメント

もちもっち
抱っこしてる間は落ち着いてますか??
うちの子は下ろすとダメな子で一日中抱っこしてずっと片手生活でした😊
授乳は続けていいと思います!

ぴーなっつ
同じ感じです😂
うちの子、家にいるときは
ほとんど3時間もあきませんよ🤤
外に出れば4.5時間余裕なんですけどね🙄
先日、さすがにもう夜中しんどくて
旦那にあやしてもらったんですけど
おっぱいも飲まず寝てくれました😊
オムツかえて、よいよいしてたら
寝たよーって言ってました☺️
-
あき
お返事ありがとうございます😊
うちも3時間あかないときもちょいちょいあります💦
ママリを見てると、同じくらいの月齢の子は
授乳のリズムが安定してたりするので、
わたしのやり方が何か間違ってるのかな…とモヤモヤしてしまって😢
旦那さん夜中頑張ってくれるんですね!
うらやましいです♡♡- 12月31日
あき
お返事ありがとうございます😊
抱っこしてる間は大体大丈夫です。
たまに暴れだしますが…。
寝たらラッキー!と思うようにしてますね笑
一日中抱っこ…大変でしたね💦
そうやって笑える日が来るのかな😩
授乳はそのまま続けます!
もちもっち
片手スキルがかなり上がりました!
当時は睡眠時間も2時間ほどで体重も落ち、周りからも心配されましたが今はあの頃よりは楽と頑張れてます😊
ちなみに今も抱っこ中です 笑
あき
わたしまだまだ片手生活を極める域には達してないな〜笑
今も!!!!さすがです笑
もちもっち
不安で泣くのかなんなのかわかりませんが、自分に余裕がないときはただただ辛いですよね😱
夜は長いです…。