

妃★
赤ちゃん的には全然問題ないです。でもつわりがしんどくなってるかもしれないので、普段より格段に疲れやすくなってる妊娠中は休憩をしっかりとってください。
同じ姿勢で座ってると血液がドロドロになって血栓症が心配ですので、水分をしっかりとって、休憩中は程よく歩いて血液を積極的に流してくださいね。

shaon
おめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
バス自体がどうというよりかは、悪阻がくるとバス酔いしたりもしますが薬がのめないので…それでキツイかもですょ?
お盆前に受診は、必ず行かないとですね。心拍確認はまださらに2〜3w先なので流産のリスクの話もされるでしょう。診察の時に里帰りでのバス移動の話もされてください。長時間大丈夫か、行っても良いか。先生に止められたらやめるべきですね。お姑さんも、孫ができるとお話しすれば、喜びますし無理しちゃ駄目よ!っと自宅で安静にするよう言ってくれるかもです(^^)

豆汁
今34週の妊婦です^o^
私も生理予定日に検査薬で反応が出ましたよ!
本来、生理予定日〜1週間経ってから産婦人科に行くつもりでしたが、主人が一緒に病院に行きたいからって急遽早まり、多分生理予定日の4.5日後に病院行ったところ、小さい袋を確認出来ました!
初期の段階で長時間の移動は心配ですよね>_<
病院が休みに入る前に診察を受けて先生に相談されるのが1番かと思います。
無事にお腹の子が育つと良いですね♩

くまこ0426
もしかしたら…人それぞれですが、つわりが始まってしまうかもです(u_u)
つわりがあって、バスに4時間は相当きついと思います‼︎
ご自身が元気であれば大丈夫かな?適度に休憩は必要ですよ!
ずっと同じ姿勢でいると、血の気が引いたりして気分が悪くなりやすいです(´._.`)

ゴーヤ
みなさまご回答ありがとうございました!お盆休み前に受診して、お医者さんに相談してみます!すぐお返事いただけて、感動しました。ありがとうございます!
コメント