
コメント

mi.
私も3回食になってから1日1回は必ずBF使ってます😂
じゃないとストック追いつかないし、レパートリー少ないし、後追いで作る時間あまり無いし、、って言い訳です\( ˆoˆ )/
BFばかりになると罪悪感というか、、
わかります😂💦

ジェシー
うち、ほとんどベビーフードでしたよ😋
素材の味だと物足りなかったようで、ぜんぜん食べませんでしたが、ベビーフードなら確実に完食してました。
うちは、キューピーの鶏レバーと野菜のトマト煮と、和光堂のレバー入りポテトグラタンが特に好きでした。
どちらもレバーが入ってるので鉄分も取れるし、しょっちゅう食べさせてましたよ😋
…が、1歳すぎてしばらくしてから、ベビーフード拒否し始めました。
今度は逆に塩ゆでしただけの野菜を食べたがりだしたので、ベビーフードに飽きたようです😂😂
-
CC
ありがとうございます✨うちもベビーフードはよく食べてくれますが、私の作ったものはダメみたいで😣すごく落ち込んでしまったので、ベビーフードに頼り、ストレス溜めない事にしました!でも、ベビーフードを嫌がる時がくるんですね😱 レバー系の物良いですよね!家ではなかなか作れないですし。キューピー、和光堂の買ってみます!
- 12月30日

たきさむ
まだ2回食ですが、毎回BFです(;゚∇゚)
たまに手作りだけの日もありますが、しんどいので…😢
-
CC
ありがとうございます✨3回食になり、しんどくなってベビーフードにしてしまいました!離乳食しんどいですよね😣でも栄養はしっかり考えられてるので、問題ないんですけどね😅
- 12月30日

退会ユーザー
うちそうでしたよ〜!
1回食の時はきちんと作ってましたが、3回食の頃なんかはベビーフードばっかりでした😳💦
うちの子はキューピーが嫌いで、和光堂が好きでした^^
キューピーの瓶が嫌いだったのですが大人が少し食べてみても嫌いなのが納得できました💦
本人が飽きて嫌がった1歳3ヶ月くらいまでベビーフードばっかりでしたが、好き嫌いないよく食べる男の子になってますよ👌
-
CC
ありがとうございます!私も3回食にしてから、ベビーフードばかりになってきました😣キューピーが苦手なのですね💦やっぱり和光堂が一番良いのかもしれませんね!確かに和光堂は味付け良いですよね✨飽きて食べなくなる時がまたきてしまうんですね😣 でも、好き嫌いないのは、とても良い事ですね✨
- 12月30日

じゅにこぷ
まだ二回食なのに、度々使います。
使い始めたら、もう楽すぎて手放せません。
お金もかかるし罪悪感でいっぱいですが、悔しいことにベビーフードのほうがよく食べます。
うちは、トマトが嫌いのようなんですが、瓶詰めのトマトとりんごは喜んで食べます。
開き直って、いろんなベビーフードを試したんですが、その瓶詰めシリーズがうちの子の好みのようで、他に比べてよく食べます。
-
CC
ありがとうございます‼️息子もベビーフードだと、沢山食べてくれます😅なんだか罪悪感ありますよね😣でも、最近野菜が本当に高いので、ベビーフードで栄養がとれるなら、安いかなと思います!トマトも買うよりベビーフードの方が安いし、喜んで食べるなら、全然良いですよね✨息子にも、是非あげてみます✨
- 12月30日

なつなつ
もうすぐ9か月になる娘がいます😊
我が家もベビーフード毎日使ってますょ〜
我が家は自営業なので事務所に一緒に出勤してるので、昼 ベビーフード
夜は時間があるときは出来るだけ頑張ってますが‥夜もベビーフードの時多いです😂 助かりますよね〜栄養もちゃんと考えてくれてるし😊
最近食べた娘のお気に入りは🍀うどんと茶碗蒸しのセットでした〜和光堂だったかな?
できる時に頑張る✌頑張り過ぎない✌と前向きなダメ母です😂
-
CC
ありがとうございます✨本当に便利ですよね‼️栄養も考えてつくられているので、私が作るより全然いーかなと開き直ってしまいました😅最近は野菜など、食材結構高いので、ベビーフードで栄養とれるなら安いかなと思ってしまいました💦セットのはまだあげたことないので、是非買ってみます‼️
- 12月30日

ノンタン
小さいうちから共働きで仕事復帰してるので、割りきって使ってます。
頑張って作っても食べてくれないことが多く、ベビーフードの方が食べるので余計に。
上の子もいるから、なかなか時間に余裕がないです。野菜を圧力鍋で茹でて、冷凍にしたりはしてました。(たまに)
最近は、ベビーフードも食べないときが多く、朝は蒸しパン作ってみたりしてます。
元々ミルクもあまり飲まない子で苦労してきたので、ベビーフード食べてくれたときは嬉しかったです。
下手に手抜きで偏った離乳食にするくらいなら、ベビーフードの方がいいかなと思うこともあります。
手作りかどうかより、仕事から帰り、いかに早く夕食を食べさせてあげるかが、息子の食事量に繋がるので、そこをメインに考えてます。
-
CC
ありがとうございます‼️私も同じです😣頑張って作っても、吐き出されてしまう事が多くて、息子に美味しい物を食べさせてあげたくてベビーフードに頼りました😣自分の料理に自信がなく、ストレスになってしまい、だったら、ベビーフードで、息子が手料理で気に入ってくれた物だけを作ればいいやと開き直ってしまいました😅ノンタンさんの考え、とても参考になりました✨‼️
- 12月30日

ネイルまま
息子がぜーんぜん食べてくれなくなって
私も作るのがへりました😭😭
前まではたくさん食べてくれて作りがいがあったんですけどねー😰
ほとんどBFです😭離乳食が先に進めなくて困ります💦
-
CC
ありがとうございます‼️分かります😣💦息子も食が細いので、あまり食べてくれません😣私の作った物はすぐ吐き出されて、心おられ、ベビーフードが多くなってしまいました😣離乳食本当に難しいですよね😭
- 12月30日

きゃらめる
年明けから3回食にする予定です。
お金はかかるけど、1日1回はベビーフードに頼ろうかなと思っています。
さすがに毎食毎食は無理…。
よく食べるので、なおさら大変です💦
-
CC
ありがとうございます‼️良く食べてくれて羨ましいです✨ままさんのご飯が美味しいんだと思います✨最近は野菜などめっちゃ高いので、ベビーフードで栄養とれるなら、本当に安いなぁと思ってしまいます💦野菜高いから困ります😭
- 12月30日

hima
ベビーフードって、お出掛けの時や子を他の方に預けなければならない時などに使えて便利なものですけど、日々家事や育児を頑張っているお母さんの負担も減らしてくれる為のものでもあるのではないでしょうか🤔?
毎日ベビーフードなんて可哀想など言う方もいますが、市販だろうが手作りだろうが、離乳食は楽しく美味しそうに食べてくれるのが一番です!!!
ベビーフードを使っていることに対して引け目を感じる方が結構沢山いるんだなぁと思い思わずコメントしてしまいました😭
同じもの食べられるようになるとある程度は楽になるんですけどね。
10ヵ月じゃ離乳食作りもまだまだ大変ですよね💦
-
CC
ありがとうございます‼️優しいお言葉で元気もらえました😣✨ 最初は頑張って作っていたのですが、下手くそなせいか、息子が吐き出すのが辛くなってしまい、ストレスに感じてしまい、ベビーフードに頼る事が多くなってしまいました😣なんだか、ベビーフードだけだと、手抜きで、駄目な母親だなぁとか思ってしまって😣早く取り分け、同じ物を食べれるようになれば良いです‼️
- 12月30日

つーちゃん
私もしょっちゅうBF使ってます!
他にもアンパンマンポテト、ベビーチーズ、ソーセージ、ベビーダノンをローテーションで使いまくってるダメ母ですm(__)m
作った物を食べてくれず心が折れたのもありますが…(T_T)
先日10ヶ月検診で栄養士さんに相談したらBFは結構味がしっかりついてるからちょっと濃いめで作ったら食べるかもしれないよと言われてからケチャップやら醤油やら使いだしてからは食べてくれるようになりました❤️
-
CC
ありがとうございます‼️まさに一緒です💦作った物を吐き出されてばかりで、心おられ、ストレスに感じてしまうようになってしまったので、ベビーフードに頼る事にしました!確かに息子も、味付け濃くないとまずそうにします😣だからうちも、ケチャップや、醤油など、結構使っています!食べてくれるようになり、良かったですね✨‼️アンパンマンポテトはもう食べれますか?
- 12月30日

まさやんママ
うちは2回食ですが全てBFです
プラスベビーダノンをあげてます
私だけかと思ったら他にもいらっしゃったので安心しました
-
CC
ありがとうございます✨私もダノンお決まりです😅ベビーフード安心だし、栄養あるので気が楽です✨
- 12月30日

ぴぴぴ😎
うちもほとんどBFです!
私の作ったのよりサクサク食べてくれるのでこっちの方が好きなのか?とすら思います(..>_<..)
蒸しパンやおかゆなどは
作りますけど基本BFです💦
-
CC
ありがとうございます✨私の作ったものは好きじゃないみたいで😅同じくベビーフードならパクパク食べてくれるので、もうベビーフードでいーやと開き直ってしまいました😅本当に便利です✨
- 12月30日
CC
ありがとうございます‼️3回食になったら、本当にレパートリー無くなりますよね😲言い訳じゃなく、ストックも追いつかないですし、後追いされたら無理ですよ😣ちゃんと3回食作っている方は尊敬しますが、私には無理です😅ベビーフードに頼りましょう‼️