
コメント

退会ユーザー
うちは夫婦2人で5万です(ToT)

☆★
普通だと思います🌟😊
うちも前まで週1、2回でしたが、爆買いしてしまったので今はやり方変えて節約してます💦💦
食材がなくなったら必要なものだけ買うと言うやり方も良いかなと思います🌸
-
maki
そうなんです!まとめ買いだと 爆買いしてしまうんですよね、、
週 約6000円で収めて それを月4回買い物で 25000円ぐらい という計算でやっていたのですが 全然収まりません。笑
やっぱり ちょこちょこ買いがいいんですかね〜🤔🤔🤔- 12月30日
-
☆★
ちょこちょこ買いが良いと思います💦💦
昨日なんて年末だからと言うことで食材だけで一万円弱買ってしまいました💦💦- 12月31日

みくる
う我が家は1歳11ヶ月の息子と、旦那さんとの三人暮らしで2万2000円くらいです。
○お米はただ
○旦那さんの晩酌約4500円含
○お菓子含む
○旦那さんのお昼はお弁当を持参
こんな感じです(^_^)
節約は、お肉は特売かoffシールが貼ってあるときにまとめ買いして味付け冷凍したり、ミンチは買わずフードプロセッサーで作ったりしています。
-
maki
すごい😳😳😳
私の理想の予算です😭😭😭
お肉のまとめ買いはかなり大事ですよね!!私がお肉大好きなのでたくさん食べたいのですが、なかなか買えず、、。フードプロセッサー!すごい、、😭😭- 12月30日
-
みくる
とりそぼろやタコライスなどミンチの時には1/3を木綿豆腐にして一緒に炒めてかさ増&低カロリーにすることもあります\(^o^)
割引シールの有無は家計にかなり響きます!わたしも今年の家計を見直して、来年は割引シールに出会う確率が高い夜に、お肉は買いに行こうかなと思っています♪- 12月30日

退会ユーザー
うちも自営です( *´︶`*)...♪*゚
わたしも週1で買い物にいきます!
調味料や日持ちのするもの、カレーのルー、粉物や1週間分の食材などは月に1回日用品と一緒にまとめ買いして経費で落としてます(笑)
なので出費扱いにはしてません(><)笑
大体日用品と食料品合わせて月3~4万分を落としてるので、税金の分トータル面で言うとそういうやり方のほうがいいかも?!と思います😅
-
maki
経費で落としてるんですかー!?😳
うち、主人が 経費とか管理してて 生活費もらってるって感じなので そういうの全然分からず、、😭😭
経費で落としてもらえば だいぶ助かります。笑- 12月30日

ちむさん٩(Ü*)۶
うちも3万ちょびっと超えるかなくらいです♡
-
maki
同じですね ☺️
お子さんいると なにかと食費かかりますよね〜💦💦- 12月30日

いちご
うちなんて二人でよく食うので5万は行きます😵💦
-
maki
私も 食いしん坊なのでかなり食べます。笑
でも節約の為 我慢していたりするので 我慢せずに使っていたら きっとそれぐらいいきます。笑- 12月30日
maki
そうなんですね😳😳
買い物は まとめ買いしてますか?
退会ユーザー
まとめ買いしてません(>_<)
できるといいのですが、先の献立まで考えられなくて、、、
共働きだからいいよね。みたいな感じで、ちょっと贅沢したり楽さを重視してたりで、結構食費はいってます。