![みやこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人のママが3人目を検討中。里帰りやサポートが難しく不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
現在4歳と2歳の男の子ママです。当初は自身の年齢や経済面を考えて子供は2人と考えていたのですが、主人はずっと3人目を望んでいました。しかし、下の子がだんだんと赤ちゃんっぽさが抜けると急に寂しくなり、それプラス周りの3人目ラッシュが重なって、私自身も少しずつ3人目が欲しいなと考え始めました。
主人は勿論賛成してくれたのですが、今は上の子が幼稚園に行き始めたので里帰りはできそうにありません。また、うちは転勤族で現在両方の実家が遠方にあり義母は義祖母の介護真っ只中。私の母も仕事を持っており、産後の手伝いをお願い出来る人がおりません。同じような状況で3人目を出産された方、いらっしゃいますか?
もちろん、ご実家が近くてもお手伝いをお願い出来ない方もいらっしゃると思います。そのような時、どう乗り越えたか是非教えてください!
- みやこさん(11歳, 14歳)
コメント
![みんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんちゃん
出産も産後も頼ってないです!!
今回の入院も預け先ないので
学校や幼稚園休ませて
一緒に病院とまる予定です(((o(*゚▽゚*)o)))
産後の家事育児疲れますが
義理の両親も手伝ってくれないし
むしろ遊びにきては
何もしなさすぎて
邪魔ばかりでした('A`)
意外になんとかなりますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
みやこさん
お返事ありがとうございます!
なるほど!入院中上の子達と一緒に泊まれる産院を探すってのは考えていませんでした。
確かに、家事育児大変そうですが、やってやれないことは無いですよね!案ずるより3人目に踏み出してみようかなと思えました。ありがとうございます!
お身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね。