
コメント

ぷーさん
夜間断乳2日目です‼︎😂
やっぱり大変です💦💦がやると決めた以上頑張るつもりです😆

ままり
以前ここで9ヶ月の時に夜間断乳の質問したら早過ぎるって責められまくりました(^_^;)
お医者さんのオーケー出てるなら良いのでは?と個人的には思います╰(*´︶`*)╯♡
-
マーマママ
そーなんですね( ・∇・)なんだか賛否両論で何が正しいのかわからなくなりますよね。。他の方のブログでは、お医者さんに7ヶ月からクセづけないともう遅いと言われてしまったみたいで。。もう少し様子を見てみます❤️👍
- 12月29日

ムーミン
夜間2~3回の授乳をしていましが、何故か突然10ヶ月半頃から起きなくなりました!!
たぶんですが朝、昼、晩とご飯をモリモリ食べるようになったからだと思います🍴
今まできっちり計って1食180㌘とやっていたのですが食後も騒いでビスケットなどモリモリ食べるのでキッチリ計らず(お米だけは計る)で食べたいだけ食べさせてるのが良かったみたいです♪
まだ7ヶ月なので、お仕事などの理由がなければ無理に夜間断乳しないで1歳近くまで様子を見ても良いかなとは思います☺
-
マーマママ
なるほど!そうですよね!三回食もまだ始まってないのに突然あげないのは可愛そうな気もしてきました( ・∇・)特にうちの子はよく食べるので💦仕事もしないので気長に見てみます!❤️✨
- 12月29日
-
ムーミン
そうだ!まだ2回食の時期ですよね!
私も7~8ヶ月の頃に挑戦して一応は成功したんですけど、栄養士さんや助産師さんなどに夜間断乳は3回食になってからだよ👀‼と注意された事ありました💦💦
結局は色々考えて子供のペースに任せようと夜間も授乳するようになったのですが、いざ飲まなくなったら少し寂しくなりました(笑)- 12月29日
-
マーマママ
そうなんですね!まだまだおっぱいが恋しいみたいですね(^_^)友達の話とかを聞いてると朝まで起きない子が多くてなんだか羨ましくなってしまいましたが、たしかに卒乳したら寂しくなってしまいそう!!今を大事にします💓👍寝かしつけはおっぱい無しで1人で寝てくれるので可愛いなぁ。。と\(^ω^)/アドバイスありがとうございました!
- 12月29日

さや
私も、ちょうど夜間断乳考えていました…
朝まであげなくなれば、眠ってくれそうですよね(+_+)
けど、うちもあげないと寝てくれなくてついあげてしまいます。。
母乳の出が悪いので、母乳+ミルクです。
chiさんは母乳のみですか?
-
マーマママ
はい、私は完母です(^_^)3日頑張れば定着する!と聞いて頑張ってみようと思って投稿しましたが、一歳まで気長に様子を見てみることにします👍いつか我が子から離れてくれる日を待ってみます✨
- 12月29日
マーマママ
そうですよね!母の強い意志が大事ですよね\(^ω^)/私も9ヶ月頃から始めようかなぁ。。がんばってください!