
最近、夕食の準備中に赤ちゃんがぐずるようになり、後追いの可能性があるか悩んでいます。家事のタイミングをずらすべきか考えています。何かアドバイスありますか?
いつもお世話になっております!
いつも10時~10時半頃の離乳食+ミルクを終えた後、少しひとりで遊ばせて夕食を作るようにしていたのですが、最近その時間中ほぼずっとぐずっています😣
これまでもぐずることはありましたが、しばらくはおもちゃで遊んでくれていました。
どうしてもだめなときは、キッチンのそばにマットを敷き、見えるところに連れてきていました。
しかしここ数日、わたしが離れるとギャン泣きです。。
おもちゃをもぐもぐしながらも泣いていたり、キッチンに連れてきてもすぐ泣き出します。。
抱っこすればすぐ泣き止みますし、出掛けるときは泣いているわけではないので、食べたりないわけではないかと思うのですが😞
後追いのひとつでしょうか?
もう少しでズリバイができそうという感じで、まだ追ってくることはできないのですが。。
あまりに泣くので家事をするタイミングをずらすべきか悩みます。
よろしければご意見等お願いいたします!
- みー(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

チッチ!!
後追いの1つだと思います!
おんぶしてやってたこともありましたし、声かけしながら、段取りのいいところで少し構っては声かけしながら、とかの繰り返しでやってました!
つきっきりにはならずに、少しばかり泣かせながらもやっでした!
トイレもベビーチェアを持って行き、扉開けたまましてた事も(−_−;)なぜか、トイレ入ってる私を見て声出して大笑いされて(−_−;)
みー
ありがとうございます!
やっぱりそうなのですね💦
声をかけたり、すこし抱っこしたりを繰り返していたのですが、はかどらなくて余計長引いてしまい😭
おんぶもしてみて、そのあいだはたのしそうだったのですが、キッチンが狭いためちょっと怖くて💦
トイレ行くだけでもだめってよく聞きます💦
大変ですね😭😭