
コメント

blue mama
入院中に病院の方から案内してきてくれましたよー🙂病院に書類出すだけでした!

けろりん
直接支払い制度を行っている病院であれば、サインだけだと思います(*^^)
どこかの検診のときに、病院側から言ってくれますよ★
上の子のときも、下の子のときも、渡された用紙にサインするだけでした!
手続きなどは病院がしてくれました★
-
はじめてのママリ
お金の事なので、結構気になってしまって(>_<)
まだまだ、出産までは
あるんですけどね!!
病院が、してくれる場合は
足りなかった分は退院時に
支払いをするという流れですか?!(^^)- 12月29日
-
けろりん
そうです💡その流れですー!
- 12月29日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(*´`)
- 12月31日

ちっち
私は、里帰り先の産婦人科のホームページに書いてました!まだ手続きなどはさっぱりですが、病院に確認した方がいいですよ。やってないところもあります!
-
はじめてのママリ
ホームページに、書いてある
病院もあるんですね( °_° )
総合病院で大きいので、受付で聞いたら分かるんですかね(>_<)- 12月29日
-
ちっち
聞いたらわかるはずですよ!出産して、その場で全額払うか払わないかの大きな差なんで、教えてくれるはずです!
- 12月29日
-
はじめてのママリ
たしかに、大金ですし
気になってしまって(>_<)- 12月31日

basil
直接支払いだと、多分入院中に書類を渡されてそこに必要事項書くことになります!
病院の受付で聞けばすぐ教えてくれると思いますよ、そういう手続きは受付の事務の人だと思うので!
-
はじめてのママリ
その、書類になんのサインかとかも書いてあるんですかね(>_<)また、直接支払いでない場合は産まれてからの手続きで遅くないんでしょうか?!
なにを、すべきなのか分からず色々不安です(>_<)- 12月29日

退会ユーザー
36wくらいで受付の人に書類書いてくださいって言われて、その場で書きました。
-
はじめてのママリ
予定日近くまで、わからないんですかね(>_<)もちろん聞けば分かるんでしょうが……。
- 12月29日

ねりわさび
私は二度目の妊婦検診くらいの時に出産時の入院手続きなどについてナースの方から書類をもらい、その時に支払い方についても希望の方法にチェックするよう言われました。
気になるなら早めに聞いてみたほうがいいかも!😊
-
はじめてのママリ
いつか、説明があるんですかね(>_<)もとから、心配性で(^^;
早めに、聞いてみます!!ありがとうございます(´;ω;`)- 12月29日

ちょびちゃん
初期の段階でうちの病院は直接支払い制度に対応してると説明ありました!
あとは入院の時に必要なものや面会、母子同室時間などある程度の説明してもらいました(´˘`*)
また後期に詳しく説明があるそうです( *´艸`)
不安でしたら聞いてみるのが確実かと\(^o^)/
-
はじめてのママリ
初期の段階で、説明あるんですね( °_° )
入院時の説明までも!!
もう少ししたら、聞いてみます★ありがとうございます(*´`)- 12月29日

ぽんちゃん
分娩予約などはしましたか?
ある程度の週数に行くと分娩予約、産科医療補償制度の手続きなどまとめて説明される機会があると思います。
その時に直接病院に支払われる方にするか払わない方にするか聞かれて直接払う方なら書類を渡されるのでサインなどして提出で手続きは終わりだったと思います。
直接支払われる方なら出産費用が42万円以内で済めば残りは後日残った分が戻ってくるし足りなければ退院時に支払う形で、そうじゃない場合は出産費用を全額退院時に支払いして後日42万円を国からもらう形だと思います。
-
はじめてのママリ
分娩予約も、してると思います(>_<)初診の時にこの病院で出産します。と伝えているだけですが……。
残りがあれば、戻ってきて
不足していれば不足分だけ
支払いするんですね!!
その支払い方法希望してます。- 12月31日

あーちゃん
わたしもどういう手続きなのかなー?と思ってたら昨日、病院から封筒届いて、書類が全部入ってました😊
naaさんはまだ週数があるようなので待ってみてもいいと思いますし、早めに知りたいなら聞いてみるのもいいかなと思います⭐︎
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(^^)
もう少ししたら聞いてみます★- 12月31日
はじめてのママリ
入院中なんですね!!
結構、遅くにわかるんですね( °_° )