
コメント

ぴよたろう
うちの娘もたまに叫びますよー!
びっくりしますよね💦
保健師さん曰く、いろんな声が出て楽しいからやってるだけみたいです!
だから心配しなくてもそのうちやらなくなるよって言ってました🎵
成長の1つだから見守ってあげてって言われましたよ笑

はるママ
同じ月齢ではありませんが、うちの子もたまにその様な奇声を発します😩
頭に響くし、外でやられたら周りに迷惑なので困ってました😩
ネットで調べたんですけど、奇声を発する理由が
かまってほしい。眠い。奇声を発することが楽しい。だったかな?これのどれかみたいです!
確かに昼寝や夕寝前にしてたかな?と私は思いましたが、
奇声を発することが楽しいんだと、おもちゃなどで気を引いて、もっと楽しいことがあるよと教えてあげるのがいいと書いてありました!
-
mrmam*
確かに眠いと奇声2割増しになる気がします!
そういう理由もあったのは初耳でした…よく観察して、息子のためにも、どのタイプの奇声か見極められるようになりたいです(´_`。)゙- 9月7日

退会ユーザー
その頃絶好調に奇声あげてました(* ̄з ̄)笑
支援センターで、奇声で有名になってしまいました!笑
1歳前後には「いや!」が口癖で有名になり…
1歳5ヶ月の今は赤ちゃんの人形をおんぶするのにハマり、まわりのお母さんから可愛い可愛い言われます(๑´ω`ノノ゙✧
奇声は、ほとんどなくなりました♡
多分息子さんも今、奇声を発するのがブームなんだと思いますよ〜₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
ただスーパーとか公共の場で奇声を発したら、まわりに「すみません、うるさくて💧」と一言謝ってます:*:・(*´ω`pq゛
-
mrmam*
そうなんですねΣ(・ω・ノ)ノ
スーパーとか出先だと申し訳ない気持ちになります…でも買い物はしないといけないし(´_`。)゙
いつかなくなると思って見守ってあげようと思います、ありがとうございます(*´Д`*)- 9月7日
mrmam*
うちの子、叫びながら遊んでるんで頭いたくなってきます…可愛いですがね(^o^;)
やはり声が出るのが楽しいんですね(>_<)
大人しく見守ろうと思います、ありがとうございます!
ぴよたろう
わかりますわかります!
最初は怒ってんのかな?とか、具合悪い?とか心配しました💦
大変ですが、見守りましょう(ノ_<。)