![ぱぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期から赤ちゃんが大きめで、検査結果は問題なし。身長と遺伝に関する相談です。
妊娠中期から赤ちゃんがずっと大きめで、前回の検診では頭が大き過ぎるからと詳しく検査する事になり、今日検査して来ました。詳しく見て貰いましたが、今わかる範囲内では頭も心臓も羊水もへその緒もどこも問題無しとの事でした。そして30w4dの今日1869gあり、今日も大きめだねと言われました。。笑
先生に旦那の身長と出生体重を聞かれ、旦那はかなり細身なのですが身長が186cm出生体重が3800gと先生に話したところ、これは遺伝の可能性が大きいねと言われました😂
そこで…旦那様が185cm以上の方、もしくは夫婦揃って身長大きめの方で、ずっと大きめと言われて出産時も赤ちゃん大きかった方いらっしゃいますか?このまま行くと頭も大きく育ち過ぎて帝王切開になるかもと言われてしまいました。。お話聞かせてください^ ^
- ぱぴ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![sai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sai
身長が大きめではありませんが
私が出生体重4100で
上の子2人は3900ありました^^;
先生からは遺伝だろうねと言われました…
ちなみに長男は頭も大きいんですが
旦那も人より頭のサイズが大きく
こちらも遺伝だろうねと言われています笑
![saine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saine
大きめ!!羨ましいです。
うちは小さめ小さめと言われ、結果低体重低血糖で入院生活になりました。
小さいと体温調節とかが未熟だったり、心臓の心配などの問題がありました。
私は、逆子だったので帝王切開でした。自然分娩も経験してるのですが、どちらも痛いけど素敵な経験でした。
妊娠出産は本当に何が起こるかわかりません。どうかお大事になさってください。
-
ぱぴ
何が起こるかわかりませんよね。。ありがとうございます!
- 12月28日
![むつむつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むつむつ
私も30w1dの検診で、
1812gと言われました!
推定だし、誤差もあるだろうなぁ
とは思っていますが
私も3500g越え、主人も3800gで
産まれてるらしいので
遺伝な部分もあると思います( ˘• ₃ • )
-
ぱぴ
同じ位ですね(笑)順調に1週間200gづつ増えてるので年明けには2000g越しそうで、出産時が恐ろしいです😂
- 12月28日
-
むつむつ
まぁもう、産むしか無いですからね(笑)
ビッグベビー同士頑張って産みましよ(・∀・)- 12月28日
![きちきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きちきち
私も妊娠中ちょっと平均より大きめといわれていました笑
ちなみに頭もです。
でも経膣分娩で出産しました!
子供は3344グラムで生まれましたが予定日より1週間早かったので、予定日までお腹にいたらもっと大きく生まれていたと思います!
もうすぐ5ヶ月になりますが、平均の範囲内で成長しています。うちの子より小さく生まれた子の方が大きく育っていたりもします😅
私も旦那も現在の体型は普通ですが、、私が生まれた時は3800グラムでしたし旦那は頭がだいぶ大きく生まれたので遺伝だと思っています!笑
先生に言われると気にしちゃいますよね💦
お母さんが産むのが大変だからね〜となんどか先生に言われました。
産んだあとも助産師さんにお母さん細いのによく頑張ったねと褒められました笑
私は帝王切開で出産はしていませんが、、どんな形の出産であれ全て立派なお産だと思います。
無事元気な赤ちゃんが生まれるよう体調には気をつけて過ごして下さいね😊
-
ぱぴ
やっぱり遺伝ってあるんですね(笑)
大きくても元気で生まれて来てくれればOKですね🙆♀️!!- 12月29日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
私も、まさに大きさで悩み始めています。。
妊娠初期からお腹が大きくていつも周りからおどろかれていました。 6ヶ月のあたりからは臨月ですか?とよく聞かれてきました。
もちろん8ヶ月の今でも、、、
現在31w5dですが27日の検診では予測体重2100gといわれました、、3週間分大きいと😵旦那が188㎝あるので遺伝だと思っていますが、心配なのはお腹がもっと大きくなるの?!ってことと、予定日よりやっぱり早く出てきたりするのではないか?と思ってしまいます、先生としては予定日は変わらないというんですけどね笑
-
ぱぴ
うわ〜!!!まさに同じ方がいらっしゃって嬉しいです😭💓やはり旦那さんが大きいと遺伝なんですかね。。私も初産なのに初期からお腹が出ていて、出るの早いねって…今ももうパンパンで、ここからまだ1000g以上増えると思うと怖いです(笑)むしろ2000位増えそうですよね。。31wで2100gは大きい!!笑
私も極力生産期入ったらすぐ産みたいです😂予定日まで待ってたら4000g超える気しかしないです💦- 12月29日
-
A
すごいわかりますぅ!もぉ何が正解かも分からずですよね(笑)体重も10キロ増えてしまい、関係あるのかな?と思い聞いてみましたが私の担当のベテランおじいさん先生いわく、母体が食べる量を減らしても赤ちゃんは成長するとのことでした(笑)むしろ2日食べなくたって子供は成長する!ですって、年末年始は短距離ではありますが運動を兼ねて電車で実家に帰ります。張りなど無理のない範囲で少しでも動いて出産を向かえなくてはと思っています(笑)
あとは来月5日間仕事をして産休なので、それ以降激太りしないようにしなくてはです!
臨月の体重増加はすごいらしいです(笑)- 12月29日
![Mana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mana
私の旦那さんも185cmで1人目が妊娠中期過ぎた頃からデカイデカイ言われていて+頭も大きいと言われていて出産大変だよとか帝王切開になるかもとか検診のたび言われてました!!!結局生まれたのが39w4dで3334gでした。出産も5時間くらいでした。生まれてからはやっぱり身長や体重が標準より上でした。現在2歳5ヶ月で保育園に行ってますが、クラスの中で一番身長が大きいです笑 洋服も110cm着てます笑
ぱぴ
4100gはビックベイビーですね😳💓
ちなみに長男は3900gで頭も大きいとの事ですが、自然分娩でしたか?
sai
自然分娩でした!
会陰切開もしたし多量出血でしたが
無事下から産まれました(^^)
今でも頭は大きいですが健康です^^;
ぱぴ
自然分娩出来たんですね…大変でしたね。。でも健康で何よりです^ ^
今回の赤ちゃんも大きめですか👶🏼?もしよろしければ今の赤ちゃんの体重教えてください♪
sai
それが下の子になるにつれて
それほど大きくなく笑
上から出生体重が
3900→3875→3425
で今回の子は36週3日の検診で2600と言われました^^;
ぱぴ
長男が1番大きかったんですね^ ^
36wで2600gだと平均ですかね?最後のラストスパートでどこまで大きくなるのか楽しみですね🌟
sai
今のとこ標準らしいので
このままいってくれたらいいんですけどね(^_^;)