※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
妊娠・出産

5週間ほど経ちますが、気持ち悪さや痛みがないことが心配です。いつもの量でも満腹にならない状況があります。

多分5週ぐらいだと思うんですが
今の所 気持ち悪くなったり、痛い所が逆に無くて心配です😅言うならいつもと同じ量なのに満腹にならないのがありますけど…笑

コメント

さらさ

つわりは6.7週から徐々に始まりました!ない方もいるので、なければいいですね( ¨̮ )

  • さと

    さと

    返信ありがとうございます😊
    来年もしかしたらつわり来るかもしれないって事ですね(>□<;)
    辛いとお聞きするのでない方がいいですね💦

    • 12月28日
ゆきママ❀

自分は妊娠してる間、ネットやドラマで見るような症状一切なく
ただ、眠くて、お腹すいて、でも脂っこいのはちょっと…ってくらいで
出産の日まで酷いつわり状態が無かった人でした😆
つわりも個人差なのでこれから出る人や、中期から後期からの人もいるので大丈夫だと思います♪
特に酷くない時はラッキー🍀なんて思っておきましょ♪

  • さと

    さと

    返信ありがとうございます😊
    酷いつわり無かったんですね❗️
    ラッキーかもしれませんね😳
    つわりが来る前に今のうちに食べたいの食べておきます!笑
    ありがとうございます♡

    • 12月28日
あやま

わたしも5wまでは何にもなかったです😳けど徐々に6.7wから気持ち悪くなり今はトイレとお友達です🤮💦
このままつわりが出ないといいですね😭✨

  • さと

    さと

    同じですね!
    何もないので実感がなくて…
    来年 来るかもしれないし、来ないかもしれないし… トイレとお友達は辛いですよね(o;ω;o)

    • 12月28日
  • あやま

    あやま

    たしかに何にもないのは実感沸かなくて不安でしたが、今思うと幸せな悩みだったなーって思います😭
    今日は特に気持ち悪くて辛いです(笑)

    • 12月28日
  • さと

    さと

    今はありがたく思った方がいいですね😳‼️ トイレから離れるとまたすぐに気持ち悪くなるからホント離れられないですよね…

    • 12月28日
  • あやま

    あやま

    そうなんですよ🤮とりあえず吐いてしまえばそのあと多少楽になるんですが、今日はだめみたいで常に気持ち悪いです😨

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

つわりありませんでした😄
炊飯器の蒸気を浴びてみたけど全然でした(笑)
眠くなることがあったのでこれがつわりだったのかも?

今4週目なのですが、たまに気持ち悪くなります。一人目と違うんだなーと驚いてます。

  • さと

    さと

    ない方もいらっしゃるんですね!
    珍しい事じゃなかった💡
    そうなんですね😳勉強になります。

    • 12月28日
♡

私はつわりなかったですよ(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)

  • さと

    さと

    ないのが1番いいんですかね💡
    ちょっと実感欲しいなと思いつつ
    辛いつわりはやだなと…

    • 12月28日
さと

私は8週頃から酷くなって、最近ようやく治まってきました!
無いならラッキーですよ(*´-`)✨

  • さと

    さと

    ラッキーかもしれませんね!
    なんか不安になってしまって😅

    • 12月28日
ゆってぃ

私は6週から、あれー気持ち悪い…なんだろ…でしたよ!
意識してしまうと余計に、しんどさも出てくるかもしれませんね😵

でも食べれるのなら幸せですよ♡

  • さと

    さと

    つわりになると何も匂いとかもダメとか聞きますしね!
    食べれるってほんとに幸せな事なんですね♡たくさん食べよー😋

    • 12月28日
ちびすけ

私は8週に入るまで
悪阻があまり無かったので
心配する気持ちわかります😩

いざ本格的な悪阻が始まると
今までのはなんだったんだーって
思うくらいです!

きっとさとさんも
もう少ししたら悪阻が出始めると思います♪

  • さと

    さと

    共感して頂いてありがとうございます😭 ネットだと早い人は早いとか書いてあるのでなんか不安になって💦

    それまで変わらず体調などに気をつけて過ごしまさ♬

    • 12月28日
  • ちびすけ

    ちびすけ


    妊娠すると
    色々調べますよね!笑

    私も心拍確認されるまで
    他の妊婦さんのエコーと比べたり
    色々調べてました😩

    やはり妊婦生活も
    個人差があるんですね(´×ω×`)
    体調いいけどお腹の子は元気かな?
    とかやはり心配になります😥

    お互い元気な赤ちゃん産まれるまで
    穏やかにすごせるといいですね♪

    • 12月28日
おまっちゃん

私の場合は気持ち悪いとかの悪阻はなかったです!
唯一あったのが臭いでした💦
濃い匂いがダメで市販の鶏を使った炊き込みご飯をしたときは吐きそうになりましたが
その他はなにもなく後半になるにつれてお菓子が手放せなくなったくらいでしたよ(^^)
悪阻がないから成長してない!とか思わないでくださいね~
むしろ親思いのいいこなんですよ♪

ちなみに臨月前まで飲食店で簡易の着物着て働いてました☆

  • さと

    さと

    みんな妊娠したらなるのかと思い混んでて💦でもないので不安になりました… お菓子美味しいですよね!笑
    私もそんな時期が来るのかな🤣

    親思いの子… いい子ですね😭‼️

    すごい😳‼️お腹回り苦しくなかったですか⁈私はクリーニング屋さんの仕事始めたばっかりなんですが体調見ながら頑張ろうと思います😊

    • 12月28日
  • おまっちゃん

    おまっちゃん

    確かにそう思っちゃいますよね!
    不思議となにもなかったので仕事もそのまま続けれたし
    楽しい妊婦生活でした(^^)

    きっと来ると思います!笑っ
    お菓子じゃなく他のものかもしれませんが😄

    そのまま悪阻なければいいですね~(>_<)
    寒いので身体を冷やさないようにしてくださいね!

    自分で着付けるのでそこはうまいこと着崩れない程度に緩めて調整してました♪
    私も本格的に働き始めのときに妊娠がわかったので断られるかと思ったんですがみんなのフォローもありなんとか臨月前まで働くことができてお客さんとの会話も増えましたよ♪
    さとさんもお腹が大きくなるにつれてお客さんと会話が弾むようになればいいですね♪

    • 12月28日
はるか

私ずっとつわり無かったです😂
ですがお腹にいるって安心できるように悪阻あってほしい気持ちもあるし、辛いから無くていいって妊娠初期は毎日これを思っていました😂

  • さと

    さと

    そうなんですね‼️
    ですよね😞 不安だからあってほしいけどかなり辛いとお聞きするからどっちがいいのか…

    • 12月29日