※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

先日の検診で「第1トウイ」と言われました。以前は「第1ベッケン」と言われていたので戸惑っています。どういう意味でしょうか?

第1トウイ←(漢字がわかりません💦)と検診のとき言われました。今までずっと第1ベッケン(意味は、以前ここで質問して教えてもらいました)と言われていてまだ逆子ちゃんなのね😅って思ってたけど『第1トウイ』と言われて頭の中??状態です😵第1トウイわかる方教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ぽちの助

第一頭位は頭が下になっているで大丈夫ですよ(*´∀`)

  • まり

    まり

    ってことは逆子治ったってことですかね🤔💕

    • 12月28日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    逆子は直ってますねー(♡´艸`)
    このまま頭位でいてくれますように!(´;ω;`)

    • 12月28日
  • まり

    まり

    わ〜嬉しい😭上の子のとき、生まれる直前に逆子になってしまったから逆子に対してそこまで心配や不安ではなかったけど、逆子よりは頭がしたの方がいいので安心しました💓

    • 12月28日
ななせママ

頭位かな?とあたしは思ってます😅
違うんですかね、、
頭ある場所と思います🤔
違ったらすみません🤣💦

  • まり

    まり

    みなさん頭位と書いてあるのであってるのかなと🤔

    • 12月28日
  • ななせママ

    ななせママ

    そーですね!良かったです😊
    逆子治ってよかったですね✨

    • 12月29日
deleted user

第一頭位、赤ちゃんの頭が下にあるということです。
逆子ちゃん直ってますね!

  • まり

    まり

    そういうことなんですね!医療用語わかんなくて不安ばっかりでした😫逆子じゃなくなったってことなんですね😭嬉しい〜

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

専門用語気になりますよね!!
わたしは毎回「にとうい まえ」と言われます😊子供が覚えて、家で腹部エコーごっこをして、上の言葉を言っています😊

  • まり

    まり

    先生たちにとっては何もなくって感じなんでしょうけどなにもわからない私にとって用語で話されると『いけないの?』と不安ばかりで…😅楽しそう💓うちの子まだ喋らないからもし喋るようになってたらまた違ったマタニティライフすごせてたかもです😂💕

    • 12月28日