※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あづたむ
子育て・グッズ

退院時に3275g、1週間後に3410gで増加が悪いと言われました。母乳で育てていますが、どのくらいの増加が望ましいでしょうか?

退院の時にベビちゃん3275gで
1週間検診の時に3410gでした。
増えが悪いと言われたんですが、
大体どのくらい増えてればよかったんですか?
母乳だけで育ててます。

コメント

あーこ

十分増えてると思います‼
私のところは1週間検診で減ってなければ問題なしでしたよ!

  • あづたむ

    あづたむ

    わたしのところはまた1週間後に来てくださいと言われました(´._.`)
    ミルク足してねとも言われました。

    • 12月28日
  • あーこ

    あーこ

    えー‼
    なんでだろう…
    ミルクも足したら飲み過ぎだと思います…
    病院側の勘違いとかじゃなくて?

    • 12月28日
  • あづたむ

    あづたむ

    なんか夜だけでも足してって(´._.`)
    でもまあ母乳で体重減ってないから出てはいるから母乳だけでもいいかなとも思いつつです(´._.`)

    • 12月28日
  • あーこ

    あーこ

    母乳だけで増えてるのなら1ヶ月検診までもう少し様子みてもいいかなーと思います
    育児本では母乳足りてるかは1ヶ月検診でも大丈夫とありましたので

    • 12月29日
胡桃

19g/日の増え方なので母乳推進の病院なら、まぁ少ないけどーOKかなぁとはなりますが、そうでないとこだと足してねって言われる値ですね。
次の検診まで直母のみでもいいですが心配なら1日1回でもいいので補足してもいいかなぁとは思います。

  • あづたむ

    あづたむ

    ありがとうございます😊一回補足してみます!大体どのくらい補足したらいいんでしょうか?

    • 12月28日
  • 胡桃

    胡桃

    生後1週間でその体重なら1回量のトータルが60位は飲めてればいいので母乳+40~60くらい作って飲める量でいいと思います。(母乳がたくさん出るなら搾乳でもOKです)
    それか大変でなければ授乳回数を増やすでも良いと思います!

    • 12月28日